本日開校しました!
たくさんのお問い合わせをいただいているステップワンカレッジ。
本日無事に開校したしました♪
今日は結構長いテストでレベルチェックを受けたあと、各クラスへ。
シドニーで一番リーズナブルな料金でしっかり勉強できる
ステップワン。
お問い合わせは02ー9283-4684までお気軽にどうぞ☆
たくさんのお問い合わせをいただいているステップワンカレッジ。
本日無事に開校したしました♪
今日は結構長いテストでレベルチェックを受けたあと、各クラスへ。
シドニーで一番リーズナブルな料金でしっかり勉強できる
ステップワン。
お問い合わせは02ー9283-4684までお気軽にどうぞ☆
さて開校間近のStepOneCollegeですが今日はEuorpean Marketを担当しているMarcelの紹介☆
彼はどこ出身だと思いますか?
1. フランス
2. チェコ
3. スイス
正解は、、、、
見かけたら聞いてみてください(^^)
ヒント:たくさんの言語を話せます。
毎日ヨーロッパからたくさん生徒さんが来てくれるように準備を進めています。これからが楽しみですね☆
この夏、シドニー中心部に新しい学校 Step One College
が誕生!!
「英語」、それは今や翻訳や通訳だけに限らず、コミュニケーションに必要な道具のひとつであり、将来の選択肢を広げるためには欠かせないスキルとなった。日本では長年中学や高校で英語教育が履修されてきたが、実践能力がなかなかつかないのが事実。「Step One College」で受講できるジェネラル・イングリッシュコースは英語のコミュニケーターとしての可能性を広げるために必要とされる「総合的な英語力」を伸ばすコースです。
2週間から52週間の受け入れが可能なジェネラル・イングリッシュコースはエレメンタリーからアドバンスドまで5つのレベルがあり、入学の際になされるプレイスメントテストにより自身に見合ったレベルが決定される。また、ひとり一人のプログレスを正確に分析するために4週おきにはアセスメントが実施され、その結果によりレベルの調整がおこなわれる。ひとつのレベルを修了するのに平均で約3ヶ月かかるが、もちろん個人差もあり、早いペースで上へ進む人もいる。「Step One College」の特徴、それはひとり一人が自分に見合ったレベルとペースで効率的に英語を学ぶことができます。
プログラムはグラマー、ボキャブラリー、スピーキング、発音、リスニング、リーディング、そしてライティングを中心とし、教材をもとに繰り広げられるレッスンには授業と関連する映画やウェッブサイト、さらには学校外での見学なども組み込まれており、活かせる英語を身につける内容となっている。その他にもロールプレイングゲームや手紙のやりとりなど、コミュニケーションを確実に磨きあげるアクティビティも幅広く用いられ、タスク中に生じる疑問や間違えなどを通して英語に絶対の自信を持てるようになります。
フルタイムとして受講する方には、自身の苦手な分野にフォーカスを当てて徹底的に指導を受けるオプションコースが1日1時間あり、コースには日本人の弱点ともいえる発音やコンバセーション、ボキャブラリーなどをはじめとするオプションが取り揃えられています。
若くてダイナミックな教授陣は海外での生活経験もあり、それらを活かした授業内容はオーストラリアでの生活を有意義なものとするだろう。また「英語ができる=ゴール」ではないと語るスタッフは、英語ができることは人生の可能性を広げる「ステップワン」と認識。常に生徒のモチベーションをあげ、確実に将来の何かへとつなげてくれます。
ただいまステップワンカレッジではオープニングスペシャル
を実施中!!
学生ビザの方は
10週のお申し込みで 10週が無料! ($290x10= $2900で20週間!!)
20週のお申し込みで20週が無料 !!($2900 x 20 = $5800 で40週間!!)
ワーキングホリデイビザの方は
6週間のお申し込みで4週が無料 (1週あたり$174!!)
8週間のお申し込みで8週が無料 (1週当たり$145!!)
10週間のお申し込みで4週間TECSOLORレッツのコース10週間つき
(J-Shineコースもプラス$500で受講できます)
更に!オープニングクイズ実施中!!
↑このロゴの右上のマークはいったい何??
お申し込みいただいて正解されたかたにはもれなく
素敵なプレゼントさしあげます!!
もりだくさんのStep One College
お問い合わせは61-2-9283-4684もしくは
info@stepenglish.netでお気軽にどうぞ。
名前はジョンです。
画像が暗いのが残念ですが、笑顔がかわいいさわやかな青年。
中国上海出身です。
コンピューターも強いですよ。
そして日本のアニメも(笑)
最近 受付に座っていることも多いので見かけたら声をかけてあげてください。