ステップワンカレッジブログ

日曜日, 8月 26, 2007

世界最大のゴキブリ!

ダーリングハーバーにあるワイルドライフワールドが好きです。
なぜなら
オーストラリアの代表的な動物が一度に沢山見られるから!(1つの檻に全部の動物がいるって訳ではありません)
コアラ、ワラビー、ヒクイドリ、ウォンバット、エリマキトカゲなどなど


←これはエリマキトカゲのコーナー前にあった置物です。

このワイルドライフワールドには、上記の動物の他にもいろいろな動物や昆虫が見れるのですが、
必見なのは
7cmもある世界最大のゴキブリ! 
←いやー記事書いてて気持ち悪くなりそうです。
↑こういう昆虫ばっかりじゃなく、他にもいろいろな動物がいて楽しいです!!
是非一度行ってみて下さい!
Sydney Wildlife World
http://www.sydneywildlifeworld.com.au/

土曜日, 8月 25, 2007

今日って何の日?

本日25日、シドニー大学近くでイベントが開催されます!
Live Green
このイベントはシドニーで企画された新しいイベントで
オーガニックフードのお店やバンド演奏などさまざまな催しが実施されます。
10:00~16:00まで開催されています。シティからすぐの場所なので是非行ってみましょう。

Live Green ↓
http://www.cityofsydney.nsw.gov.au/livegreen/Default.asp

木曜日, 8月 23, 2007

ポッサムってどんな料理なの?

ポッサムって聞いたら何を思い浮かべますか?

オーストラリアに住んでいる人だったら

まずカンガルーの親戚???のこの動物を思い浮かべることでしょう。

シドニー市内の公園や、住宅にもたまに顔をだす彼らはとってもキュートですよね。

では韓国人のお友達にポッサムって何?って聞いてみて!

きっと「それは韓国料理のひとつだよ」って教えてくれることでしょう。

このポッサム、日本でいうと焼き豚みたいな感じ?

ゆでた豚を キムチなどと一緒に野菜にくるんで食べます。

お野菜がたくさん食べれるので健康にも良いです。

たいていどこの韓国料理店にもあるポピュラーなお料理なので

試したことのない方はぜひ一度挑戦してみてください☆

水曜日, 8月 22, 2007

優勝街道まっしぐら☆

大活躍のレッツフットサルチームの レッツFC

今のところなんと全勝!!

すごいでしょ♪

先週の試合も一番強いといわれるチームと対戦しましたが

4対1と圧勝!!

次回は明日 20:40-

Sydney 大学 Aquatic Centerにて試合をおこないますのでぜひ応援しにきてくださいね☆

Last Result
Sydney University
Spring Thur Mens 1 - 16-Aug-07
Lets F.C. 4
Euro Trash 1


Sydney University
Spring Thur Mens 1
Team P Pts
Lets F.C. 5 15
Euro Trash 5 12
Cleesh 5 5 9
Interchiefs 5 6
Mixed Shots 5 3
Dynamo Rehab 5 0


Next Match
Sydney University
Spring Thur Mens 1
23-Aug-07 20:40
Lets F.C. v Cleesh 5

日曜日, 8月 19, 2007

シドニーに来たら一度は行っとこう!

生徒さんからよく聞かれる質問で

家族がシドニーに来るんですが、どっかいい場所しりませんか〜?

というのが良くあります。

そんな時にお勧めしているのがここ↓

ウルムルーにあるCafe De Wheel

ここはパイで有名なお店です。チャイナタウンの近くにも支店がありますが、やはりこっちのが人気みたいですねー。

夜だというのにすんごい行列です。観光バスツアーの団体客もいました。

みんなのお目当てはやはりこちらのビーフパイとホットドッグ

どちらもボリュームたっぷりで一つでお腹一杯になりますよ!

有名人も沢山来るようで、日本の有名人の写真もありました。

今は無いけど昔はこんな人達の写真もありました。↓

朝から営業してますので、天気の良い日にお散歩がてらウルムルー散策は如何でしょうか?

土曜日, 8月 18, 2007

デパ地下って楽しい♪

シドニーで一番高級なデパートといえば
Daivd Johns. (通称デビジョン)
日本でいう 高島屋みたいなもの? 銀座三越? (ちょと違うか。。。)
さてお時間のあるとき デビジョンの地下をあるいてみてください。
おいしそーなケーキがいろいろあったり、チーズのはかりうり、イタリアンのおつまみ、シーフード、 などなど
すっごく楽しいですよ!!
そして デビジョンにはいろいろな BARがあるんです。
Oyster Bar, Noodle Bar, Grill Bar....

これが楽しいの!!
レッツスタッフはよくNoodle Barにいきます。(これが一番安くてボリュ
ームがあるから)
今日は


Laksaと (Laksaはふつーのお味です)
バターチキンカレー
このチキンカレー結構美味なんですよ!

カレーはあんまり好きじゃないレッツスタッフもここのは OK!!
辛くないけど こくがあります
Noodle Barのお値段は$10-$20くらいです。
ぜひデビジョンで暇な休日はお過ごしください 発見がいっぱいありまーすよ♪

金曜日, 8月 17, 2007

衝撃の一本!

生まれ変わったら何になりたい?

そんな質問を受けたら

ソムリエ!!

と迷わず答えるレッツスタッフ。

そんなレッツスタッフはただののんべえのように見えますが ワインのブラインドテースティングにはちょっと自信あり?

先日 久びさにワインブラインドテースティングの会に参加して 白6種 赤6種をTRY.

「ふふふ。白は得意だもんねーー 絶対にはずさないもんねーー」

そんな自信ががらがらと音をたてて崩れる結果だったんですが 原因はこの1本!!

New Zealandの誇るワイン Cloudy Bayですが

このTekokoにはやられちゃいました!

ぶどうの品種はソービニオンブランなんですが

ソービニオンブランのイメージが完全に覆される色、香り、味。

ワイン好きな方

ぜひ同じ衝撃を味わって!!

木曜日, 8月 16, 2007

Before After ハゲH

さてレッツの姉妹校のStep One College.

今週より 現在のPitt Stのキャンパスに加えて York Stでもオープンしました♪

そのキャンパスの様子を紹介しちゃいます

↑Step One自慢のオレンジカラー。

ロゴと壁がマッチしているでしょ。

受付嬢のRoseyです

実はこの受付、、、、

Paintする前を初公開しちゃいます(衝撃の裏舞台!!)

↑これはすでにひと塗りが終わったところ。

最初はダーク紫!!!!

だったのでまず白をぬって色をおさえてオレンジひと塗り 

そしてオレンジ2塗りと3回も塗ったんです。。

↑途中でPaintingにあきて マスキングテープで遊ぶレッツスタッフたち。。

ハゲ ヒロって、、、

スタッフみんなで作り上げた暖かいキャンパスです。近くにきたら立ち寄ってみてください☆

Level6 93 York St, Sydney NSW 2000

火曜日, 8月 14, 2007

☆ワーペリ募集中☆

毎日猫の手も借りたいくらい忙しいLETS.

そんなときに「お手伝いしましょうか?」って声をかけてくれる生徒さんには感謝感謝

さて今日はそんなんでワーペリ中のNちゃん

先日お誕生日でした。

アイドルレオ君がケーキをもって登場♪

サプライズに びっくり!!のNちゃん

こんなケーキでした。

Happy Birthday

日曜日, 8月 12, 2007

お出かけしましょう!

みなさん! 本日8月12日(日)は

バルモラルビーチにてワインフェスティバルが開催されます!!

MUDGEE TOWNというSydneyから北へ約170キロ離れた町からこのワインフェスティバルのために

ワイナリーの方々が来られてワインを振舞ってくれます!

もちろん入場料は無料となってますよ。

モスマン近郊に住んでいる方は必見のイベントですね。

詳しい情報はこちらから↓

http://www.mudgeewine.com.au/

現地マップ↓

ビーチの穴場!Maroubura

シドニーのビーチの代表的な場所として真っ先に名前があがるのは

Bondi Beach でしょう。

次に Coogee Beach や Manly などが挙がるのではないかと思いますが

LETSスタッフ達がすきなのがMaroubura Beach。

Marouburaから通っているスタッフ達。

何がいいのかって?

海が青い! 砂浜が白い!

そして人が少ない!!

人ごみの中に行きたくないという人にお勧めです。

だんだん春らしくなってきたこのごろ。泳ぐのは無理でも日光浴にはちょうどいいかも♪

土曜日, 8月 11, 2007

日本食でValueの高いお店♪

レッツはCityにあるため 平日御飯を食べに行くときはどうしても近場になってしまします。

そんなスタッフ達がたまーに週末に集まって おいしいもの食べたいね

って言うときに利用するお店がこちら★

懐石コースはPresentationもお見事!

たくさんのMainからお好きなものを選べるのもGoodですよね〜。

この日はすきやきとおすしを選択。

デザートもほっぺが落ちそう♪

懐石食べてお酒を頼んでひとり$70くらい。決して安くは無いけどValueは高いです!!

Mino Restaurant

521 Military Rd
Mosman NSW 2088

Phone (02) 9960 3351

金曜日, 8月 10, 2007

さよなら ラミちゃん♪ おすしだよー

先日JETプログラムのALTに選ばれ日本に行くことが決まった我等の受付嬢 Lamiceことラミちゃん。
(ALTというのはAssistant Language Teacherの略で 中高を中心に 英語や異文化などを教えます)
LETSで 日本に行くぎりぎりまで働いてくれたラミちゃんのために先日ささやかなホームパーティをおこないました。



左がLamiちゃん。
10ヶ月どうもありがとう 
さてそのホームパーティで活躍したのが すしPlatter.
この溢れるばかりの量で $38 二つ頼んだので$76 8人でわるとひとりたったの$9,50ですよ~!
ものすごーくお得。
8人でもたっぷりあって余るくらいでした。
パーティをするときにぜひお勧めです★
Sushi Bar Makoto City
119 Liverpool Street (Cnr, Pitt & Liverpool St.) Sydney 2000
(02) 9283-6767

水曜日, 8月 08, 2007

First Aid Certificateって何?

好評を頂いているレッツの児童英語教師育成コースですが、

8月は Oh!ガストスペシャルということで

児童英語教師育成準備コース もしくは First Aid Certificateコース & Au-Pair 紹介というオファーがつきます。

さて、First Aid Certificateって何?という質問が多いので今回はその質問についての解答です!

First Aid Certificateは、事故や災害が起こったときに応急処置が施せるようになる知識を学ぶコースです。

どんな事を勉強するかというと・・・

Content Control of infection, first aid kit use, safety and injury prevention, management of the unconscious breathing casualty, resuscitation techniques, shock, bleeding, treatment of wounds, burns, head, neck and spinal injuries, and poisoning. はぁはぁ・・・盛りだくさんです。

8時間掛けて勉強します。

これらの内容を知っていれば、バイト先や職場なので何か事故があった時でもあわてずに行動が取れるようになるでしょう。

また、仕事を申し込む時にもこれをもっていれば先方も安心して雇うことが出来るので就職の際には良いアピールとなります。

是非、この機会にこの資格をゲットしよう。

月曜日, 8月 06, 2007

家族がシドニーに遊びに来る時は

来週、両親がシドニーに来るんだけどどこに連れてこう・・・?

なんて悩んだりしたことはありませんか? 

せっかくなので自分もあまり行かない所で観光ポイントとなるところに行こう、なんて考えると悩みますよね。

そんな時はここ

North Head

シドニーからマンリー行きのフェリーに乗ってそこからバスで約10分

シドニーシティを北から一望出来ます。

天気のいい日は、エリマキトカゲや他の小動物たちが日向ぼっこしているそうです。

あいにくこの日はみられませんでしたが・・・。

両親や知人が来たときにはレンタカーを借りてくるのも良いですね!