ステップワンカレッジブログ

火曜日, 11月 27, 2007

オーストラリアンアイドル決定しましたね★

2003年から始まったオーストラリアンアイドル。

毎年FINALは月曜日でしたが

今年から 日曜日になりましたね。

余談ですが オーストラリアンアイドルが始まったのはレッツが始まったのと同じ時なので

毎年このときがくると、開校当時のことを思い出します

さて今年はFinal24の時から

「Mattで決まりだねーー」と騒いでいたレッツスタッフ。

彼のながーいまつげ、ちょっとハスキーなボイス、まだまだピュアな17歳

というアイドルの要素抜群でした。

過去に審査員に酷評されてむっとしたり、オペラをうたったときには歌唱力のイマイチさが、前面にでちゃったり、、などありましたが

なんだかんだいってもギャルズの圧倒的な支持を受けてnFinalに残ったMatt.

一方ナタリーは、毎回失敗を恐れずいろんなジャンルの曲に挑戦。

テレビだとちょっと太めに見えるけど、きっと本物はそんなんでもないんだと思う。

さて毎年恒例のレッツスタッフ内での賭け。今年も焼肉食べ放題をかけていました。

普通にいくとMattになりそうですが

過去のアイドルを見ると、えっ?意外にも アンソニーが落ちたり、エミリーが落ちたりで 予想をことごとく裏切られいた。

ということで

どきどきのFinalでしたが

結果は。。。。

ナタリーだっ!!

ということで、オーストラリアンアイドルが終わり、今年ももうすぐ終わりだなーと実感した

レッツスタッフでした。。。

月曜日, 11月 26, 2007

ボンダイの美味しい飲茶

週末、レッツスタッフは良くボンダイジャンクションに行きます。

ボンダイジャンクションをふらふらし歩き疲れ、さらにお腹が減ってきたお昼ごろに寄る店といえば

もちろんここ

金福(カムフック)!!

チャッツウッドにもありますが、ボンダイジャンクションも良い!雰囲気も良いし!

レッツスタッフが行くときはいっつも混んでますが。。。

定番の海老シューマイやチャイニーズブロッコリーなどを4人で腹いっぱいに食べても

1人$20位!!

やっぱ飲茶は大勢で行くと色々食べれるし安くなるし楽しいですよね!

フリーペーパーにも載っているし有名な店なので是非一度トライしてみてください。

日曜日, 11月 25, 2007

ボンダイビーチのマーケット

夏ですねー。

夏といえばビーチですね、特にオーストラリアは綺麗なビーチが沢山、

さらに空気も乾燥していて海に入ってもベタベタしないから楽しい時間が過ごせますね。

ビーチといえば、やっぱりボンダイビーチが有名ですが、このボンダイビーチはビーチだけでなくマーケットもあるんです。

毎週日曜日、ビーチの北よりで開催されています。

かわいいTシャツや帽子、写真立てなどの小物など様々なお店が並んでいます。

ビーチでのんびりした後は、マーケットでお買い物なんて休日も素敵ですね。

水曜日, 11月 21, 2007

レッツロール レッツカクテルのあるお店!!

先日カナダへ行ったきたレッツスタッフ。

レッツカナダスタッフNの「何が食べたいですかーー?」の問いに

アルファに行きたい!!と即答しました。

アルファ(プラスアルファ)はレッツのカナダのブログでたびたび登場していて

牛のたたきとから揚げ

が激うまとの情報を事前に得ていたんです。

どきどきわくわくしながお店へ。

お店はこんな感じ。

さてこのアルファあまりにたびたびレッツの生徒やスタッフがくるため

レッツ用の特別メニューがあるんです!!

↑これが「レッツロール。

ちゃんとレジにもLETS ROLLで 入力されていました。

サーモンととぴっこ。マヨネーズとよく合いますね。

↑これがレッツカクテル1

「さやわかなのと甘いのとありますが」とお店のかたにいわれ

「ではまずさわやかなので」とお願いしたら出てきたのがこちら。

「LETS Fly HIgh!!」とレッツのキャッチコピーを言いながら持ってきてくださったので2倍感激!!

↑これがレッツカクテル2

色は3層になっています。

一番上の部分が J-Shine準備コース 真ん中の白いところがTECSOL 最後のこーーい紫部分がJ-Shineだそうです。。

よくできてる!!

女の子向けのあまーーーいお味でした。

こんな特別なお店があってカナダが羨ましい!!!

お店の詳細はこちらで↓

http://www.plusalfa.com/about.htm

火曜日, 11月 20, 2007

日本で一番おいしいラーメン♪

日本人でラーメンが好きという方は多いですよね。

レッツスタッフもラーメン大好き☆ 日本に住んでいたときには週に1度は通っていました。

その中でも特によくいったのが

1. 弁慶(門前仲町店に通っていました)

2.じゃんがら(たくさんありますが 赤坂と銀座によくいきました)

3.青葉 (こちらもたくさんありますが飯田橋へ 近いので)

でもやっぱりらーめんは北海道だなー

北海道のラーメンといえば

1.純連

2.すみれ

3.てつや

でしょうか?

さて今回一時帰国中にどうしてーーも ラーメンが食べたくて仕方なかったレッツスタッフ。

そこでもとレッツスタッフ 3食らーめんのTくんにお願いして

純連 東京店に連れて行ってもらいましたーー

高田馬場から徒歩5分ほど。土曜日のお昼ですが10名ほど並んでいました。

↑ひさびざの純連みそらーめん。

やっぱみそですねーー ちなみにこれはチャーシュー 大盛 1100円。(ラーメンの割には高いですよね。

でもその価値は絶対にある!!)

一見普通に見えるスープですが とにかく熱いので気をつけて!!ふうふうしながら食べましょう。

とんこつ、ラード、にんにくの味がしみあたり

たまねぎとひき肉の相性も抜群!

こんなおいしいラーメン屋がシドニーにもあるといいな。。。。

純連

東京都新宿区高田馬場3-12-8

03-5338-3533

月曜日, 11月 19, 2007

IELTS6.5(アカデミック)

レッツ姉妹校のStep One College

一般英語コースとIELTSコースがアットホームな雰囲気の中、開講されています。

そんなStep One Collegeで、現役IELTS試験官が教鞭を取っているIELTSコース。

先日、IELTSコースで勉強されている生徒さんがIELTS試験を受けられたところ

アカデミックで6.5をゲットされました!!

彼女はこのスコアを元にポートマッコーリーにあるTAFEでAged Careを勉強されるそうです。

おめでとうございました!!

Step One CollegeのIELTSコースは随時体験レッスン(10:40〜12:10 月〜木)を受け付けています。

お気軽にお問い合わせ下さい。

日曜日, 11月 18, 2007

Glebe Street Fair開催!今日はGlebeで決まり!

みなさん!

本日10:00から17:00までGlebeで毎年恒例のグリーブストリートフェアが開催されます。

グリーブといえばマーケットでも有名ですが、通り沿いの沢山のお店が出て、

色々な食べ物や買い物が楽しめます。

クリスマス前にここで必要なものを買い揃えてはいかがでしょうか?

木曜日, 11月 15, 2007

もう見ました?

もういろいろなところで見られるクリスマスデコレーション。

先日こちらのブログ()でも紹介したクリスマスツリーを初めとしてシティはクリスマスモード全開になってきました。

そんな中、デイビットジョーンズにも毎年恒例となってるクリスマスデコレーションが登場しました。

今年のテーマはこれ↓

くるみ割り人形(これってクリスマスに関する内容だったんですね・・・知りませんでした

それぞれのショーウィンドウに各シーンのディスプレイが装飾されています。

全部載せてしまうと見に行く楽しみがなくなってしまうので

是非、実際に見に行ってみてください!

あの先生が復活 第10弾!! 恒例レッツパーティーのようすだよん

レッツといえば屋上で BBQができる学校!!

ですが冬の間はさすがに寒くてお休みしてました。

今回ひさびさの 夏ってことで BBQ!!の予定でしたが、あいにくの雨模様で残念ながら校内でのパーティー

実は今回のパーティーはさよならlとWelcomeを兼ねて。

まずさようならをするのは

↑あつの先生。 日本にご帰国することになりました。

↑Nycola先生は 産休にはいります。

↑Michael先生 は約1年半にわたって LETSと LETS姉妹校Step OneCollegeの両方で教鞭をとりました。

そして カナダ校より再び戻ってきたYuka先生だ!!

↓相変わらず美しい、。。。。

参加された生徒さんがた、みなさんお疲れ様でした

Coast Walkの様子

11月2日(金曜日) Bronte Beach とBondi Beachの散歩道?

でおこなわれている Sclupture on the sea にLETS の姉妹校のStep One Collegeの生徒さんたちが

皆で参加してきました

みなさん楽しんだようです

火曜日, 11月 13, 2007

IELTS宿題契約書って何?

Step One CollegeではIELTSのコースがありますが

こちらのコースを始めると、最初の週に

先生に‘宿題誓約書“を渡されるんです。。。それって何?と思われた方!

IELTSコースではたくさんの宿題があるんですが、必ずきちんとやりますという誓約書なんですよ!



↑IELTSコースの模様

サインして先生に提出が義務付けられているので、みんな緊張して宿題もやらなければいけないっていうわけ。

誓約書の効果でしょうか、生徒さんがみんなまじめに宿題提出していますよ。

日曜日, 11月 11, 2007

もう既にご存知の方も多いと思いますが・・・。

タイトルにも書きましたが、もう既に゛そんなの知ってるよ!”という方も多いと思いますが、

QVBにクリスマスツリーが登場しましたね。

数週間前にYork St キャンパスからPitt stキャンパスへ向う途中にQVBを通りがかった際に

↓こんな感じで組み立てていたんですが、

あっという間にこんなんなってました。↓

夏のオーストラリアでもこうしてクリスマスの飾りつけが出てくると、

クリスマスらしい実感が沸いてきますね。

土曜日, 11月 10, 2007

いつ行っても最高!!Juju

シドニー在住の長い日本人や 日本食ひいきのオージーに

「カジュアルで でもおいしい おすすめの日本食レストランは?」

って聞いてみてください。

まず間違いなく名前の挙がるのがこのレストラン。

そう Juju!!!

レッツスタッフもだーーーい好きなお店のひとつですが

予約をとるのが困難なのと Cityではなくキングスクロスにあるので TAXKIにのらなきゃいけない。。。っていうのがネックで

なかなか足を運べない。

先日生徒さんのお別れ会で

「絶対予約なんてとれないよねーー 9人もいるし」

といいながら 前日に電話をいれたみたところ

予約が取れた!!わーーい。

ということで今日は 数あるJujuメニューの中から特にお勧めの品々を紹介します。

レッツスタッフの一押しはこの明太子皿うどん。

行ったら必ず頼みます。クリーミーでやみつきになる味です。

それからこの写真は食べかけですが、このから揚げはおいしい!!

ジューシーでひとさらでもぺろっといけちゃいます。

サーモンあぶりずしもはずせません。

オーストラリアのサーモンで油がのっていてとろとろですよねーー。

今回初めて頼んだのが チキン照り焼きピザ。

ピザの記事がライスでできていてモスの ライスバーガーみたいなお味。この味にシドニーで出会えるなんて感激。

こちらはさばの塩焼き。

前世はさばだったというレッツスタッフHさんが絶賛していましたので お味に間違いはありません。

この他に料理10品ほど頼んで

ワインとビールを限界までのんで

ひとり$20!!

ホント Juju最高です!!

Juju

Shop320 Bayswater Road

Telphone: 9357-7100