ステップワンカレッジブログ

月曜日, 12月 31, 2007

この問題が来年までに解けるかな?

今日で2007年も終わりですねー。

2007年の最後にスタッフの間で流行っていたクイズを1つ。

ある日私はとある部屋で目を覚ました。薄暗く、物音一つ無い場所だった。
前方には、5人の男がそれぞれ柱に縛り付けられていた。
私は直ちにこの奇妙な場から去ろうとするが、足首を頑丈な鎖で縛られとても動けそうにない。
そして私は目の前に置かれている一枚のメモ紙に気づく。
そのメモ紙にはこう書かれていた。

「目の前の5人の男の中には一人だけ死刑囚が紛れている。
 お前は明日までに手元の銃でその死刑囚を殺さなければならない。
 撃つ前にそれぞれの男に1回のみ質問をすることが出来る。
 指示通り、死刑囚を殺した場合にはお前をこの場から逃がしてやる。
 ただしルールに違反した場合、その場でお前は命を失うこととなる。」

私は早速それぞれの男に「お前は死刑囚か」と問いかけた。

男A:「私ではない。だから私以外の4人の中に死刑囚が居るはずだ」
男B:「私ではない。だが私は誰が死刑囚なのかを知っている」
男C:「私ではないが、私も死刑囚が誰なのかを知っている」
男D:「私ではない。そして私は誰が死刑囚なのかも知らない」
男E:「私ではない。第一私はこれまで罪を犯したことが一度も無い」

やはり自らを死刑囚と名乗るものは居ないだろう、私は結局ここは5分の1に賭けるしか無いのか、と考え込んだ。
しかしその時、私はふと気付いてしまった。そして確信した。誰が死刑囚なのかを。
私は迷うこと無くその死刑囚を銃で撃ち殺した。
すると私の足首を縛っていた鎖は解かれ、私はその部屋から脱出することが出来たのだ。

やはり自らを死刑囚と名乗るものは居ないだろう、私は結局ここは5分の1に賭けるしか無いのか、と考え込んだ。
しかしその時、私はふと気付いてしまった。そして確信した。誰が死刑囚なのかを。
私は迷うこと無くその死刑囚を銃で撃ち殺した。
すると私の足首を縛っていた鎖は解かれ、私はその部屋から脱出することが出来たのだ。

さて、死刑囚とは5人の男のうち一体誰だったのだろうか?
ただし、文章内に登場する以外の手がかりは無い物とする。

この内容だけで答えが分かったらすごいですよ。

答えは1週間後に掲載しますね。

ではみなさん、良いお年を!

日曜日, 12月 30, 2007

帰国前にお土産で悩まれる方に

年末になってこれから日本に帰国予定の人、年が明けてから帰国予定の人、すでに帰っちゃった人

色々な人がいると思います。

レッツの生徒さんでも同じように帰国予定の方がたくさんいらっしゃいますが、

毎回スタッフに聞かれる質問は

”なんかいいお土産ありますかねー?”

Timtamは定番ですが、せっかくなので変り種のお土産もいかがでしょうか?

以前このブログで逆さ地図(http://lets.jams.tv/index.htm/id-6056)を紹介しましたが

こんなものも見つけました。

オーストラリアの形のはえたたき

これならあまり嵩張らないし、面白いから話題にし易いかもしれません。

シティにあるお土産物屋さんやQVB地下にあるAustralian Geogrohic(http://www.australiangeographicshop.com.au/cpa/htm/home.asp)にもおいてありましたよ。

土曜日, 12月 29, 2007

全員の写真です!!(ふぅうー 載せるの大変だった。。)

年末なのですごい企画をしてみました。

スタッフ 先生の写真全員のをのせてみようと思います。(2007年12月29日現在)

何人いるかな。

上記はカランチーム (3名)

↑こちらもカランチーム(カランの先生は全員LETS Talkという会話のコースも教えられます) 3名+3名= 小計6名

↑カランチームとDOS 3名+6名 = 小計9名

レッツトーク Step One Team (一部生徒さんと一緒の写真あり)

 (写真ありませんがプラスAidanとJessica) 5名+9名 = 小計14名

TECSOLチーム 2名+14名 = 小計16名

J-Shineプラスワインチーム 2名+16名 = 小計18名

Marketin Team(Samの写真ぬけてます)4名+18名 = 小計22名

Admin Team (Hongの写真ぬけてます) 3名 + 22名= 合計25名

ふうぅ これで全員かな?

(このほかコントラクター = 契約社員が3名 ワーペリが2名います)

こんな私達ですが!

来年もレッツスタッフ一同より

宜しくお願いしまーーす

木曜日, 12月 27, 2007

他国ランチ!!

LETSの姉妹校でもある 「Step One College」日本人が極端に少なく穴場的な学校です。

今日はランチタイムにお邪魔しました。

タイ人の方が仲良くランチを食べているところに交ぜてもらいました。

みんなタイレストランのシェフの経験もあり、凄く本格的(当たり前ですが....)

 

辛いものはほんと辛い!!でもでも後引く辛さ!!!

タイ人の方に

「サワディカァ!!ホントオイシイデスネ」

「ココニクレバマイニチタベレルヨ!!

毎日通わなきゃ!!

ここは英語とタイ料理が学べます

火曜日, 12月 25, 2007

メリークリスマス!!!

HOHOHO!!!

メリークリスマス

LETSの向かいにあるカップケーキ屋さんでXmasバージョンのカップケーキを食べました。

すごーくかわいいカップケーキ味も見た目とは反対に繊細です。

甘すぎないので、甘党でない人のお口にも合うと思います。

皆さん一度ご賞味あれ!!

月曜日, 12月 24, 2007

ポイント2倍キャンペーン

クリスマスまっさかりですね。

色々なお店でクリスマスセールが行われていますね。

そんな中、

RTAでもキャンペーン実施中です。http://www.rta.nsw.gov.au/rulesregulations/penalties/demeritpoints/index.html

ダブルデメリットポイントというもので

12月21日〜1月1日までの期間の違反は通常の倍のポイントが科せられるそうです。

年末に入っていよいよお祭りモードに入るこの時期、

交通事故には十分注意して楽しいクリスマスホリデーを満喫してください!

日曜日, 12月 23, 2007

クロワッサン

オーストラリア1の大都市であるシドニー。

どこの都市もそうですが、シドニーも朝はどこもかしこも忙しく、混雑していますね。

みなさんも毎朝、通勤、通学時に時間に間に合うかどうかハラハラしているのではないでしょうか?

そんな中、こんな時間帯に行列の出来ている店(カフェ?)があります。

タウンホールからQVBへと続く通路にあるLuneburgerというお店です。

毎朝、ここのお店は大渋滞、それもそのはずこのお店の

クロワッサンがまた美味しいんです!!

この味をしってしまったら、少し位遅刻しても良い!なんて思っちゃうかもしれません。

(※遅刻はいけません!!)

時間帯を外せば結構空いていますが、やっぱり焼きたてが並ぶ朝が一番です!

是非お試しあれ~

Luneburger

02-9264-2377

www.luneburger.com.au

土曜日, 12月 22, 2007

まったり

昨日は 学校がお休みに入る最終日。

(事務受付はカレンダーとおりです)

そこで恒例のピクニックにいきました♪

Domainの様子です。緑が多くて シドニーらしいですよね

最高気温28度とひさびさに夏らしいよいお天気に恵まれました

こんな感じでまったりとくつろぐ生徒さん達。

みなさん 楽しいHolidayをお過ごしくださいね

金曜日, 12月 21, 2007

☆クリスマスパーティ☆

さて先週の金曜日、12月14日

レッツスタッフのによるスタッフのためのクリスマスパーティが

開催されました。

えーー 酔っ払っている写真は省き、きれいな場面だけを紹介したいと思います(苦笑)

場所はCity内の中華料理店で。

もうすぐ日本に帰国することが決まったひでこ先生のさよならスピーチもありました。

今年の「優秀賞」を受賞したDebbieさん。

このほか恒例のクイズやプレゼント交換会などがあり。。。

みんな楽しいときをすごしました

月曜日, 12月 17, 2007

ゆーきやコンコン!!ワインをポンポン!!

ジングルベール、ジングルベールなんとかだ〜♪

忘年会シーズン、イヤイヤ、クリスマスシーズン到来です。

季節が逆なので初めての人はなんか変な気分?かも知れません。

みなさん必ずクリスマスに食べる食べ物は?

ズバリ私は「雪見だいふく」です。

今年は冷たいワインであったかいクリスマスを過ごしたいです

日曜日, 12月 16, 2007

もう待ちきれない!

もうすぐ開催しますね!

クリスマスキャロル@ドメイン

毎年開催されていますが、今年も素敵な演出が盛り込まれているようですよ!

実はレッツ&ステップワンの生徒さんは毎月恒例のスクールイベントでドメインに行きます!

(といっても前日の21日ですが・・・)

設営などの舞台裏がのぞけるかも・・・そしたらまた掲載しますね!!

詳細はこちら↓↓

http://www.carolsinthedomain.com/

土曜日, 12月 15, 2007

ライブ@Step One College

ある日のStep One Collegeの休み時間の風景

現在、IELTSのクラスで勉強しているコロンビアからやってきたワンさんが・・・・

ギター持ってきて歌ってます。

ワンさんはもともとコロンビアでシンガーだったそうです。

また、音楽だけでなくサッカーも得意で、毎週木曜日はレッツFCのメンバーとして

バリバリ活躍しています。

レッツFCメンバーも大募集しています!!

木曜日, 12月 13, 2007

またまた!!グランドファイナーーール!!!

レッツといえばサッカーアクティビティの盛んな学校。

今週の木曜日セミファイナルでしたが

またしても圧勝!!

来週 今シーズンの グランドファイナルを迎えます!!

日にち:12月20日(木)

時間: 20:40-

場所: シドニー大学内 Aquatic Centre

みんなでGo Go LET'S GO!!!

水曜日, 12月 12, 2007

ニュートラルベイでフレンチ★

このブログのタイトルをみてえっ?

ニュートラルベイにフレンチなんてあったっけ??

って思った方

はい 今日はこちらのお店です

1品目 Escabeche on mozzarella with Lemon & Rosemary Dressing

2品目 Small Grape Tomato & Pickeled Frozen Melon with Tomato Juice

3品目 Twice Cooked Beef Tongue, Sauce Picante

4品目 Grilled Prawn & Balsamic Cherry Tomato in Thick Bisque Soup

5品目Braised Beef Cheek, Carrot Puree, Suce Blanc

Dessertはうっかり写真とるの忘れてしまいましたがゴーとチーズのはいったパイも美味でした

こちらは

Atomic Expressoで作ってもらった特別メニューでした。

小さなパーティ貸切でいかが?

148 Wycombe Road

Neutral Bay

TEL 9953-0666

火曜日, 12月 11, 2007

Fish Market de Branch

LETS「WAKU WAKUワインコース」の先生と

PyrmontのFish Marketに行ってBranchしてきました。

白ワインと魚介類は最高!!

水族館でしか見たこともない魚もたくさんあって、みんな興味津々

程よく酔って帰りました。

月曜日, 12月 10, 2007

気が早い??シドニーの花火大会はどこで見る?

まだちょっと気が早い?

シドニーの年末年始の花火情報です!

下記ポイントがお勧めポイントみたいですよ!!

↓のアドレスで地図が見れますよー!

http://www.cityofsydney.nsw.gov.au/NYE/VantagePoints/default.asp

今のうちに年末年始の予定を立ててみるのも楽しいですねー!

詳しい情報は下記で見ることが出来ます。

http://www.cityofsydney.nsw.gov.au/nye/

日曜日, 12月 09, 2007

シドニー都市伝説?

シドニーでは12月にサンタがバスを運転している。

という噂を耳にしていましたが、

いました!!

近くによってみると

Ho,Ho,Ho

とやさしくポーズまで決めちゃってくれるノリの良いサンタの運転手でした。

みなさんも是非探してみてください。

幸せな気分になれますよー!