ステップワンカレッジブログ

木曜日, 5月 29, 2008

おいしいピザを食べに行こう!!

ピザってなんだか無性に食べたくなったりしませんか?

レッツスタッフYにとってピザは青春の味

大学の寮時代、「ルームメールスペシャル」なるものがあり

ラージサイズのピザ1枚とコーラが2缶ついて5ドルだった!

よく12時過ぎに注文して食べてたっけ。(体に悪そう。。。。)

Anyway 今日はピザの専門店をご紹介♪

まずこれは今週のスペシャルピザ「ソーセージとえびのピザ」

ソーセージがピリ辛 いやピリどころか結構からかったなーー

お酒が進んじゃいました

こちらは定番 Supreme

たくさーんの野菜がとれますね

ここは本当にピザしかないんですけど

どうしてもパスタが食べたいっ!といって

ディナータイムだけどランチメニューのパスタを作ってもらいました。

でもパスタよりはやっぱりピザのほうがおいしかったです。

土曜日の17:00に行ったので予約なしでも入れましたが

そのあと何組ものお客さんが予約でいっぱい!って断られてました。

行くときは予約したほうが無難ですヨ

Wood & Stone wood fired Pizza

Surry Hills店

559 Crown St
Surry Hills NSW 2010

Phone (02) 9319 0757

(レッツスタッフがいったのはSurry Hills店)

Manly店

Cnr Belgrave & The Esplande
Manly Cove NSW 2095

Phone (02) 9977 1000

水曜日, 5月 28, 2008

明日はパブナイトだよ^^

明日は月末。

そしてれっつのイベントディだ!!

今回は

パブナイト

またみんなで集っちゃいます♪

Where? Edinburgh Castle Hotel (Corner of Bathurst and Pitt St)

When? 30th of May (Friday)

Time? 05:30pm until late

Cost? FREE entry! Just buy your own drinks

たくさんの方のご参加おまちしています★

火曜日, 5月 27, 2008

つちかった精神力が大きい。

ゴールデンウィークのときは日本から海外に旅行に行かれた方も多かったのではないかと思いますが

そんな中

LETSの卒業生のTOICHIくんが遊びに来てくれました

TOICHIくんはとってもとってもいろーんな意味で印象深かった生徒さん。

今は児童英語業界でばりばりがんばっています!

卒業のとき同じグループの人たちで書いたコメント&似顔絵 懐かしいねえ

Toichiくんは一番左側です。

に、似てるっ!!

さて今回こんなメッセージをいただきました。

「2005年6月(校舎移転直前)に卒業したTOICHIです。今回5日間だけシドニーに滞在し3年ぶりにLETSに訪問しました。

LETSで勉強した6週間はとても密度の濃いもので、VISAが切れるまでにコースが終わらないんじゃないかという

心配もありましたが、死に物狂いで頑張り、無事に卒業出来ました。

今は子供英会話スクールで働き、教えるときも時々ありますが、事務や営業、力仕事等、フルに活動しています。

今の仕事で辛いときや行き詰った時でも、乗り切って行けるのはLETSでつちかった精神力が大きいと思います。 TOICHI」

TOICHIくんメッセージありがとう♪

これからたくさんの従業員をひっぱっていく身となるTOICHIくんですが

初心忘れずに頑張ってくださいね!

応援しています!!

月曜日, 5月 26, 2008

あの先生が復活第13弾!!

レッツといえば前に働いていた先生が戻ってくる不思議な学校。

今日の復活情報は

なんとあの!!

レッツトーク

フォニックス

そして姉妹校のStep One Collegeで 一般英語

とオールマイティに教え

生徒からも絶大の人気!!だった

あの

Nick先生だ!!わーーーーい!!

去年の4月のNick先生のFarewell Partyの写真。

あれから1年以上 なんて時がたつのは早い。。。

Nick先生はこの1年、日本で子供を中心に英語教師として活躍 そして

今回 児童英語教師として復活することになりました☆

(勿論他のコースも教えます♪)

いやあNick先生が戻ってきて本当に本当に嬉しいレッツスタッフ

生徒さんにもNickファンの方はたくさーーんいると思いますので

ぜひぜひメール もしくは直接学校に会いに来ちゃってくださいね♪

日曜日, 5月 25, 2008

JazzとBulesを聞くなら

JazzとBluesの好きな方には朗報です。

6月7日(土)と8日(日)

ダーリングハーバーで

Jazz & Blues Festivalが開催されます。

多くのアーティストが出てきますが、

前回、オーストラリアンアイドルで活躍した Carlさんも出演予定です。

時間のある方は是非、6月7,8日はダーリングハーバーに行きましょう!!

金曜日, 5月 23, 2008

日本人の大好きな文法

今回は

カランメソッド Book2 からの抜粋です。

We have two sentences:/

1) Mr Brown has been to Scotland, and 2)Mr Brown has gone to Scotland./

The first sentence means that Mr Brown has been to Scotland and has returned, and is perhaps here now,/ whilst the second sentence, "Mr Brown has gone to Scotland" means he's not here now; he's gone to Scotland./

参考書や文法の問題集などで沢山練習してもなかなか使い分けが難しいですよね。

カランメソッドではこのような文章も喋って考えずに使える(口から出てくる)ようにひたすら繰り返し練習していきます。

水曜日, 5月 21, 2008

シドニーカフェ特集

えー 今日はシドニーの何気ないカフェの数々をご紹介します。

1.これはPaddingtonのカフェ。

  

名前は忘れました。(ごめんなさいレポートになってない。。。。)

スパゲッテイは缶詰。フォッカチアはまあまあでした。

Easterで唯一あいているお店でした。

2.これはREDFERNの

  

Patagonian Toothfish.

レストランの中にある水槽が目をひきます。

盛り付けもオシャレですが、味はごくごくフツーでした。

3.そして最後は

  

Surry HillsのFeedback Cafe.

パスタはゆですぎではなく、まあまあ美味でした。

これらのカフェはブログに載せようと思ったものの、味に特徴がなくボツになっていたもの。。。

今回はボツになったカフェ特集でした♪

月曜日, 5月 19, 2008

ダブルスタッフH大活躍☆

さて学校関係者スタッフは現在日本に出張中の人が多いはず。

なぜなら各地で留学フェアなるものがおこなわれているからです。

スタッフHも

東京支社のスタッフHとともに

大活躍♪

5時間半ブースに人がとぎれることがなく

トイレにもいけませんでした。。。

でもたくさんの将来の生徒さんたちと直接お話しができた楽しかったです!!

またレッツでお会いしましょうね☆

日曜日, 5月 18, 2008

今週末はリトルイタリーが熱い

イタリアン街というとライカートのイメージが強い人は多いかもしれません。

が、しかし

イーストシドニーにあるリトルイタリーも負けていません!!

今週末はこのイーストシドニーで

Primo Italiano 2008

が開催されます。

http://www.cityofsydney.nsw.gov.au/WhatsOn/html/custom/2234-event-details.asp?EventID=12403

のページから詳細が見れます。

下記は去年の様子がビデオで見れます!

http://www.youtube.com/watch?v=iTm6PMdAb_8

水曜日, 5月 14, 2008

レッツスタッフの一番よく行くKorean Restaurant

シドニーCityといえば韓国料理のお店がとにかく多い!

とくに最近は雨後のたけのこようように 次々と!!!

しかーし レッツスタッフ達がずっと変わらず通い続けているKorean Restaurantはずばりここ!!

多いときは週2回。

平均する月2,3回は行ってます。

↑これはぎょうざ。

ここのぎょうさはかりかり焼いていて おいしい

そして

ずっと前に紹介したところもありますが名物ぽっさむ。すごい量。。。

チャプチェもお酒のおつまみにかかせないですね

Han Cook Korean Restaurant

238 Pitt St

9267-6500

火曜日, 5月 13, 2008

高い高い背が高い!早い早いカランメソッド!

さStep One Collegeにて1ヶ月くらい前から働いている

Clare先生。

イギリス出身のClare先生は

長身です!!

(上の写真は対象物がないからわかりづらいなー

そしてClare先生はイギリスでカランメソッドを7年教えていたベテラン!

スタッフもClare先生のカランメソッドを体験しましたが

そのスピードにたじたじ

いやああのスピードだと英語脳になりますねーー

さてただ今カランメソッド超スペシャル実施中!!

週なんと$320が$195!!!

(パートタイム3時間コース、朝と午後と選べます)

5月末までにお申し込みの場合適応です

カランメソッドの無料体験レッスンは毎週水曜日 (それ以外の日にちでも可能です。ご相談ください)

ご予約は02-9267-5777までお気軽にどうぞ

日曜日, 5月 11, 2008

カランコースで出てくるIDIOM 1

レッツ、ステップワンカレッジで展開しているカランメソッドコースですが、

Book4から

いろいろなIDIOMが出てきます。

例えば

Book 4の最初の方に出てくるIDIOMで

HANG ON = wait

e.g. Hang on a minute whilst I go and get my cat from the next room.

というのがあります。

このようなIDIOMを沢山覚えられるのもカランメソッドコースの魅力の一つです!

そしてレッツでは只今カランメソッド(パートタイム)

通常$320がなんと週$195の大スペシャル実施中!!

5月中のお申し込み&お支払いの方に限ります。

こんなスペシャル今までなかった!!

この機会を逃さないでくださーーーーい

土曜日, 5月 10, 2008

長寿な国オーストラリア

Step One CollegeはIELTSクラスが内容も濃く、国籍も豊かで人気ですが

このクラスで使っている教科書

に、いくつかの国の平均寿命グラフの比較問題が出てました。

それによると

オーストラリア 女性80歳、 男性74歳

アメリカ 女性79歳、 男性72歳

日本は載ってませんでした・・・

英語以外にもいろいろな事が学べるStep One CollegeのIELTSコースです。

水曜日, 5月 07, 2008

行って見ました!話題のレストラン!!

World Squareに出来たあのレストランに行って見ました!

行ったのは金曜日の一番混む時間帯 20:00ごろ。

混んでいたらいやだなーー

と思いつつお店に入ってみると

意外にも 結構すいてる!

レッツスタッフYは 天麩羅定食

レッツスタッフMは ひれかつ定食

をいただきました。

定食についている小鉢もバランスがよく

これで$15だったら また来てもいいなあ。

Miso

ADDRESS: Shop 20/ 123 Liverpool Street Sydney nsw au 2000
TEL: 9283 9686

月曜日, 5月 05, 2008

Fish Market でピクニック♪

さていろんなイベントやアクティビティがおこなわれているStep One.

今日はフィッシュマーケットでのランチ の模様です。

うーん おいしそう

こんな楽しく食べながらのレッスン最高ですね!!

日曜日, 5月 04, 2008

大人数で遊ぶ


シドニーも長くいると特別に遊びにいくとこないな・・・

なんて事思ったことありますか?

こんな遊びを見つけました!!

Lazer Zone

昔日本で流行った

赤い○弾 ○リ○ン

みたいなノリですね!

場所もペンリスステーションから近い場所にあるので大人数集まったら遠足がてら

遊びに行くものありかも!

http://www.lazerzone.com.au/

土曜日, 5月 03, 2008

カラン式時計の見方

さてさて、今回は Book1からの抜粋です。

With the number 5, 10, 20, and 25 we don't say "minutes". For example, we say "It's 5 past 3". With the number betwe 10, 20, and 25 we don't say "minutes". For example, we say "It's 5 past 3". With the number between one and five, five and ten etc. we say "minute". For example, "It's 2 minutes past 4."

意外に知っているようで知らない(知ってた人ごめんなさい?)こともBook1からいっぱい入ってます。

カランメソッドや語学学校のコース選びに悩んだら

ここ→http://cricos.dest.gov.au/

でオーストラリア政府認定のコースを検索するのも良いですね!

Course searchからCallanで検索してください。

金曜日, 5月 02, 2008

☆パブナイトの模様☆


先週木曜日に開催されたパブナイトの模様です。

実はこの日カメラを忘れてしまったスタッフH。

なので写真とれなかったんです。。。。(涙)

(送ってくれた方ありがとうございました。)

でも50名以上の生徒さんに参加していただき盛り上がりましたー

次回のパブナイトは5月30日を予定しています。

ぜひみなさんお友達を誘って参加してくださいね☆