ステップワンカレッジブログ

木曜日, 4月 30, 2009

J-Shine資格取得プログラム 卒業生の就職報告☆

2月にJ−Shineコースを卒業したMarikoさんから

早速就職報告が届きました

「こんにちは!!

4月から宮崎県にある小中一貫校の学校で非常勤講師として

小学そして中学校で英会話を教えています!!

一ヶ月の授業時間数はそこまで多くはないものの、英語の文法を教えるのではなく、

英会話を教えるという、まさしくレッツで勉強したことが生かせる仕事で

とてもやりがいのある仕事です!!

ALTとのTeam Teacingです!!

まだまだ始まったばかりでなにもかもが新しい環境で慣れるのに

精一杯な毎日です(>。<)

Mariko」

笑顔の素敵なMarikoちゃんがんばっている姿が目に浮かびます。

子供たちにもなつかれてるだろうなー。

慣れるまで大変かもしれないですががんばってくださいね

水曜日, 4月 29, 2009

シドニーでボーリング大会♪

オーストラリアってボーリングはあんまり盛んじゃないですよね。。。。

ボーリングするとなれば 30分以上バスに乗ってランドイックまで行かないとできなかったのですが

King St Wharfにもボーリング場ができてすっかり近くでできるようになりました

1ゲームはなんと$14! たかっ!!

うん?なんだか低レベルの争い?

でも なかなか雰囲気もよく 楽しかったです

たまにはいいかもね

The Strike KSW Bar
22 The Promenade
King Street Wharf

月曜日, 4月 27, 2009

キングスクロスフェスティバル

いつも色々なところで

フェスティバルが行われているシドニーですが、

今週末は


Kings Cross Food & Wine Festival 2009

です。

さまざまの国の料理や歌、ダンス、オーケストラなどの催しも行われます。

キングスクロスはシティ中心部からも遠くないのでお散歩がてら覘いてみてはいかがでしょうか?

詳細は下記から

http://www.kingscrossonline.com.au/page.asp?e_page=371304&item=570859

日曜日, 4月 26, 2009

TAIL QUESTION

今回のレッツカランの旅は

Book3から

TAIL QUESTIONS です。

TAIL QUESTIONS

A Tail question is formed by repeating the auxiliary verb in the main part of the sentence: that is, such words as "shall; should; can; could; do; did; have; had; am; was" etc.

If the main part of the sentence is positive, the Tail Question must be negative. If the main part is negative, the Tail must be positive. For example: "You're Mr.Brown, aren't you?" "You aren't Mr.Brown, aren't you?"/

その後に例文が質問されます。

先生:HE'S A YOUNG MAN  生徒:Isn't he?

先生:HE ISN'T A YOUNG MAN  生徒:Is he?

などなどの質問が飛んできてひたすら練習します。

授業外でも自然に

don't you?

なーんて言える様になったらかっこいいですね!!

土曜日, 4月 25, 2009

11年ぶりに行きました!

この日レッツスタッフは同じ業界の人との情報交換ランチ。

いつも決まった日本食屋へ行くのですが

今回はその方の提案で シドニーで一番フォーの美味しいといわれているお店へ!

出てきたフォーは

こんな感じ。

これはスペシャルビーフヌードルのサイズL.

レッツスタッフはLでもぺロッといけちゃいますが

普通の女性だったらMで十分かもね。

スペシャルビーフは ビーフのいろんな部分がはいっていて だしもしっかりきいていてかなりオススメです。

でも今回びっくりしたのはお値段もかなり上がってました!

こちらで$10.50

10年前は$7ドルくらいで食べれたのにな。。。

Pasteur on George St

709 George St
Haymarket NSW 2000

Phone (02) 9212 5622

金曜日, 4月 24, 2009

今日もまた☆子供英会話講師求人情報☆

おかげさまでたくさん求人情報の届くレッツ。

今日もまた以下の求人が届いています。

千葉県市川市で児童英語正社員募集(要保育士免許)

レッツカナダの卒業生が働いている学校です。
5月連休明け、もしくは6月から働ける方を探しています。
仕事の主な内容は、ネイティブ講師のアシスタント(Lesson をメイン講師とし てお願いする場合もあります。)
園児は1歳半から5歳までの子供で現在30名の園児がいます。

興味があるレッツ卒業生の方はレッツまで連絡ください

木曜日, 4月 23, 2009

美人先生がやってくる!

ふふふふふ 今日は素敵なニュースです。

今朝ほど シドニーに到着したのはこの先生

映子先生だっ!!

映子先生はレッツカナダ校で2年ほど勤務され

今回 オーストラリア校に転勤していただきました。

(オーストラリア校で3年半働いていたたまみ先生も今カナダ校で活躍中♪)

映子先生はもうもうもう

とにかく

美人!!!

そして プロ意識の高い、明るく楽しい しっかりとした先生です。

児童英語講師暦も10年!!

(あれ 若く見えるけど本当はいくつなんだろ?

月曜日から早速オーストラリア校デビューです!!

楽しみですね

水曜日, 4月 22, 2009

☆レッツ時計☆

話がさかのぼりますが クリスマスシーズンを迎えたころ レッツスタッフY とレッツスタッフHの中でこんな会話が。

レッツスタッフH:「ことしのクリスマスプレゼント何にしましょうか?」

レッツスタッフY:「うーーーーーーーーーん」

レッツスタッフH:「無難にケーキとかでいいんじゃないですかね?」

レッツスタッフY:「。。。。。。。ちょっと出かけてくる。。。。」

そしえてレッツスタッフYは近所のスーパーをうろうろ。5分後に興奮した顔で戻ってきました。

レッツスタッフY:「名案を思いついたっ!!!」

レッツスタッフH:「?????」

そして 創作されたのがこれ↓↓

レッツ時計だっ!!!

実はこれ手作り なんですよ。 1個作るのに 20−30分かかってます!!

色は

   

の4種類があって

レッツスタッフYはピンクがお気に入り。おうちにも飾っています♪

このレッツ時計は限定40個しか世界にありませーーん。

うん?購入したい??

ご連絡いただければご相談にのりますよ あ でもあと少ししかない。。。

火曜日, 4月 21, 2009

タパスのお店♪

この日レッツスタッフはBentlayでタパスを食べようと

スキップをしながらCityからわざわざSurry Hillsまでお散歩

でもなんと プライベートファンクションのため 入れない!!

そこで仕方がなく 周りであいているお店にはいったのですが

あたりでした!

お店の中にはこーーんな大きな絵が!

この日頼んだのは

がーリッププロウン えびがぷりっぷり

ラム 下になすのグリルしたものがひいてありました

チョリソ ぴりから

どれもおいしゅーございました

Cafe Mint

579 Crown St
Surry Hills NSW 2010

しかし。。。

実はとてもおなかがすいていたので足りなかった。。。。

となりのチャイニーズで閉めたレッツスタッフでした

月曜日, 4月 20, 2009

美味しいチュロスが食べたくなったら

先日、ボンダイビーチをお散歩していたら

こんなカフェを発見

突撃してみました。

 chocolateria sun churro(ビーチ北側のカフェが並ぶ一角にあります)

←店頭にはチュロスを上げる鍋があります。これで実際にチュロスを揚げているのを見ることができます。

小物やデコレーションも可愛い

店内を見てみるとチュロス以外にもチョコレートが押しで美味しそうに並んでいます。

今回は看板メニューである(多分)、チュロスをチョイス!

熱々をチョコレートソースにつけて食べます。

美味しい!!コーヒーに良く合います。

夏も終わりな感じですが、ビーチに来たら是非寄ってみてくださいね。