ステップワンカレッジブログ

日曜日, 2月 28, 2010

和食でお勧めのお店♪

先日 青山に食事に行った帰りに 友人に

「ここのお店 めちゃめちゃおいしいよー」と紹介してもらったので 早速行ってみました♪

店内は 黒を基調としており 日本庭園チックで落ち着いた雰囲気。

時間もおそかったので コースはあえてやめて アラカルトにしました。

 

つきだしと 前菜5種盛り。

前菜5種は メニューの中から好きなものを選択できます。

メインは

 

いろいろなものがちょこちょこ楽しめる特製9味箱と 豚の石焼を選択。 

(どれもおいしかったんですが長いもアレルギーと伝えたのに入っていた。。。。)

しめで

白魚と ふきのとう というちょっと変わった組み合わせの炊き込みご飯を頼みました。 (50分かかるのでオーダーはおやめに♪)

光石 南青山 

東京都港区南青山2-26-34 北尾ビル 1F

03-5785-0148

土曜日, 2月 27, 2010

英語のお笑い体験

本日のMardi Grasイベントがある時のトピックではないかもしれませんが・・・

来週は

Moore Parkで

The Biggest Comedy Show on Earth

が開催されます。

10名の芸人さんたちが

それぞれ焼く10分のネタを披露するというもの。

英語の勉強にもなるし一石二鳥かも・・・?

詳しくはこちら⇒http://www.eventssydney.com/Event/Comedy/comedy-store-sydney/09-03-2010/the-biggest-comedy-show-on-earth

金曜日, 2月 26, 2010

House? Home?

なにげなく使っている

House と Home

これもカランでは定義付けして覚えます。

HOUSE − HOME

Generally speaking, the difference between a house and a home is that a house is a building usually composed of two floors and usually containing one family, whilst a home is the place where we live, usually together with our family. "House", therefore, we use more in the physical sense, whilst "home" is used more in the abstract or spiritual sense./

実はこんな定義があったんですね・・・

火曜日, 2月 23, 2010

今週末はパレード!

今週はパレード、って何のパレードかというと

そうです

Mardi Gras

です。

シドニーで年末年始の花火と同じくらい注目を集めているゲイパレード。

今年も華やかな衣装が見られるのではないでしょうか?

あっ衣装着てない・・・

Mardi Gras Parade
There's no city in the world that comes out to cheer on its gay pride event quite like Sydney. On Mardi Gras night hundreds of thousands line the streets of Sydney to watch the colour, spectacle and outrageousness of the Parade

Where: Oxford and Flinders Streets, Taylor Square, Darlinghurst, Sydney

When: Saturday 27 February, 7:45pm

Cost: Free

日曜日, 2月 21, 2010

浜松講演の模様

今月の頭

浜松市と静岡市 国際交流協会 合同のセミナーで レッツスタッフYが講師を務めさせていただきました。

 

テーマは小学校英語活動について。

みなさん熱心に聴いていただき 楽しくお話させていただきました。

またこういった機会があれば是非 挑戦したいです。

土曜日, 2月 20, 2010

これでスピード違反はばっちり!?

先日、ニュースで取り上げられていましたが、

TrapsterというウェブサイトとIphone用のアプリが話題になっているそうです。

サイトアドレスはこちら⇒http://www.trapster.com/trap/402485

指定した地域の周りのスピードメーターや警察が潜んでいるところを教えてくれちゃうというすんごいウェブサイトです。

またiphone用アプリだとこの地図に加えて、さらに自分のいる地域の近況をアラームで報告してくれるという内容になってます!

これがあれば、違反切符を切られることはないかも・・・?

まあ、とにかく車の運転は交通ルールを守りましょう!!

水曜日, 2月 17, 2010

サッカープレイヤー緊急募集!

レッツ、ステップワンでは、

現在インドアサッカーリーグに出場していますが、

サッカープレイヤーを募集しています。

毎週水曜日19:00−21:00にシドニー大学にて行っております。

現在、レッツ、ステップワンで勉強している、もしくは前に通っていたという方!

是非是非ご参加下さい!!

日曜日, 2月 14, 2010

北京ダックのおいしいお店

シドニーの中華街といえばおいしいペキンダックが食べれるお店がたくさんありますが

日本でも実は安くておいしい北京ダックのお店あります!

ペキンダックフェアで 8ピース2980円という 値段で めちゃめちゃおいしくて何度も通っていたのですが

昨年で終わってしまった。。。。

ということで 今回は レッツの生徒さんと2人でコース料理をいただきに行ってみました。

 

前菜のもりあわせ(2人前)                  点心(1人前)

 

このスープはシンプルだけどおいしい!   1人500円で追加のできる北京ダック

 

えびちり と チキン

 

角煮は まんじゅうにくるんで食べます やきそば

デザートに杏仁豆腐

これに飲み物 飲み放題 (ビールワインカクテルなどに加えて 紹興酒なども含む!)税サ込みで5500円はなかなかお得と思います!

(2人とものん兵衛なので 90分で10杯ずつほど飲みました。。。)

〒107-0052 東京都港区赤坂2-11-7 ATT新館1F

中国大陸料理 過門香 赤坂溜池山王店

TEL:03-3589-2227

月曜日, 2月 08, 2010

牡蠣3種類

レッツスタッフYは生牡蠣が大好き☆

先日シドニーのFISHマーケットで 3種類の牡蠣を購入食べ比べてみました。

 

パシフィック & ロックス

こちらはタスマニア

この大きさの違いはこの写真をみていただけるとわかります!

すごいですよね!

レッツスタッフY的にはパシフィックが好きでした

土曜日, 2月 06, 2010

リニューアル??

レッツがちょっと新しくなりました!

と言ってもビルの入り口ですが・・・・。

以前のビルの入り口は、なかなか珍しい観音開きの自動ドアだったのですが

普通の自動ドアになりました!!

いままでずっと観音開きだっただけに、実は未だにこの新しいドアの開き方に違和感がある私でした。

金曜日, 2月 05, 2010

実は家庭的?

J-Shine生徒の憧れの的

E先生

ティーチングはもちろん、性格や生活スタイルなど”バリバリのキャリアウーマン”みたいな所から生徒のみなさんが

E先生みたいな先生、女性になりたい!!っていう声を多く聞きます。

そんな感じで、どちらかというと家でのお食事より、外での飲み歩き、お洒落なレストランでの外食が似合う先生ですが、こんな一面も

お手製のハヤシライス

この日は、オフィスのスタッフ分もお弁当を持ってきてくれました!!

まろやかでとっても美味しい!!あっという間に食べちゃいました

ご馳走様でした!!

※このお弁当、“ブログに載せますねー”と伝えたところ、”独身です。って載せといてください!”と言っていた婚活中のE先生でした。

そんなお茶目なE先生の授業が受けられるのはレッツだけ!

木曜日, 2月 04, 2010

朝の生演奏

先週の日曜日

朝、近所のボンダイビーチ近くをお散歩している途中

あるカフェの前に差し掛かると

なんか雰囲気がいつもと違う。。。と思ったら

朝から生演奏

夜の生演奏はいろいろなレストランやパブで楽しめますが

朝ってなかなかないですよね。

ちょっと優雅な気分になった朝でした。 ルンルン♪

水曜日, 2月 03, 2010

コカコーラのお城出現??

先週末、ボンダイビーチをお散歩していると

こんなの発見!

コーラ?

近くに行ってみると

でかいコーラ!!

どうやらこのお城みたいな中でアスレチックのようなアトラクションが出来るようでした。

発見したのが夕方だったので挑戦している人は見れず、また回りにはサンプルとしてコーラが配られていたようで

ゴミ箱が特設されて沢山の空コーラボトルが!ちょっと残念。

チャレンジしている人も見てみたかったなー。

次回に期待です!

火曜日, 2月 02, 2010

ミナミの串かつ

先日久々に大阪にいってきたレッツスタッフY

その晩は オーストラリアの友人たちと再会。中には10年ぶり ってひとも!

さてめったに大阪に行かないレッツスタッフYのために 大阪の友達が連れて行ってくれたのが

ミナミのだるま。

 

こんな感じで山のように 運ばれtきます。

ちなみにこちらは

1400円の道頓堀セット。

ソースの2度つけは厳禁です!!

安くておいしくて最高でした!

だるま (新)道頓堀店
住所: 大阪市中央区道頓堀1-6-4
営業時間 : 11:30〜22:30(オーダーストップ30分前)
電話番号 : 06-6213-8101