どうしたんでしょうか?
先日、外出したときのこと
ふとQVBを通りがかった際に。。。。
ん・・・・・?
??
なにかのイベントでしょうか?調べてみたのですが、ちょっと分かりませんでした。
ご存知の方いたら教えてください。
何かわかりましたらまたご報告しますね!
先日、外出したときのこと
ふとQVBを通りがかった際に。。。。
ん・・・・・?
??
なにかのイベントでしょうか?調べてみたのですが、ちょっと分かりませんでした。
ご存知の方いたら教えてください。
何かわかりましたらまたご報告しますね!
先週の日曜日、
近所をお散歩していたら頭上から大きな笑い声がっ!!
良くみたら、ワライカワセミだっ!!
携帯の写真で頑張って撮ってみましたが、
やっぱりこれくらいが限界。。。。
でもずんぐりむっくりしていて可愛い!鳴き声はあんまり可愛くない気がするのですが。。。。
この後、注意して歩いてみると実は結構いる(生息)していて割と近くの木に止まっていたりして。。。
日本では見ないし、鳴き声も聞いたことないので珍しいと思ったものの、オーストラリアでは普通なようでした。
シドニーはすっかり夏ですね。
先週の日曜日も良いお天気でしたね、ということで
ワトソンズベイ
までピクニックに行って来ました。
サーキュラキーから出発してる
380のバスに乗って終着点まで
雰囲気の良い大きな公園があります。
サーキュラキーからはフェリーでも来れます。フェリー乗り場回りも良い雰囲気です。
フェリー乗り場に隣接しているシーフードレストラン(DOYLES)はレストランの中もテイクアウェイも大盛況!!
オーダーに約10分、出来上がり待ちで約15分後にありつけたフィッシュ&チップス+子供用のチップスとチキン↓↓
待ちきれなくて手が入っちゃいました(汗)
のんびりした雰囲気の中、海をみながらというのは、遠足っぽくってさらに美味しさが増しますね!
こちらのワトソンズベイはサーキュラキーからだと、4番の乗り場から行くこともできます!
先ほどの公園の反対側には大きく外洋を見渡せる崖(?)もあって見所もあります!お勧めです!
日本に帰国して 日本の季節をとりいれた祝日に改めて感心するレッツスタッフY
さて木曜日はお彼岸でした。
季節の食べ物を食べるもの大好きなので 早速 おはぎを購入
昔は大家族だったのでものすごい数のおはぎを作りましたが
今は2人なので市販のものを購入。
東京は3色が あん以外はごまときなこ。
おいしかったです♪♪♪
東京は赤坂に住むレッツスタッフY
先週の日曜日 近所がやけに騒がしい
何かナーと思って 外をうろうろしてみると
山車だ!
お祭りって言うと 夏のイメージがありますが
9月にもお祭りがあるんですね
都会の中で ほのぼのとした お祭りでした♪
みなさん、突然ですが問題です。
これは何でしょう?↓
これはですね・・・・
前回に卒業された生徒さん達のマイクロ用教材(2週間分!!)です!!
これで2週間分ですって、奥さん!!
といわけで、J−Shineコースの6週間はそりゃ大変な思い(準備)をして卒業となるんですね!
改めて、みなさんお疲れ様でした!
現在、受講中の皆様、これから受講される皆様、先輩方に負けないように頑張って下さいね!
オーストラリアに来て、体重の増加にお悩みの方も多いと思います。
私もその一人なのですが、ちょっとここいらで気合を入れて痩せよう!
ということで、今まで近寄ることもなかったプールへ入ってみました。
レッツから徒歩10分弱のところにある、Cook + Phillip Parkというヘルスセンターへ!
夜なので暗くてわかりにくいですが、左上にはシドニータワー、右側には聖メアリー大聖堂(オレンジに光ってるやつです)
ここには、50メートルのプールがあります。
施設の中に入って撮影する勇気は持っていないので、外から。(外からも結構勇気がいりますが・・・実際近くにいた人からの怪訝そうな視線をビシバシ感じました)
事前に公式ウェブサイト(http://www.cookandphillip.org.au/)で調べて、ビジターは一回$6ということだったので、一回$6ならいいかなという気持ちだったのですが、
ここに盲点が!!
ロッカーが有料(良く考えればあたりまえ?)、2時間$2!!予想外の出費!
よし、その分がっつり泳ごう!と思ったのですが、片道50メートルもある大きいプールなので、水泳素人の私には一回往復するだけでもかなりの
肉体的負担。というわけで約30分使ってゆるーく6往復してきました。
それでも帰り道、筋肉痛でバスで動けませんでした!
せっかくなのでこれから定期的に通って(毎日ではなく)、ちょっとスリムになろう!とちょっと思ってみました。 ルンルン♪
遅ればせながらな内容なのですが、、、
先日ホリデーを取られていたY先生よりこんなお土産をいただきました!
青山散歩!
中は濃厚なチョコケーキ!!コーヒーによく合います!
名前の通り、青山を散歩してお洒落なカフェでブティックをウインドウショッピングしている人達をみながらコーヒーと一緒にいただいているような気分になりますね。
※田舎者の私は青山に行ったことがありませんので、全て想像です。
Y先生、ご馳走様でした!!
先日、お昼前にワールドスクエア近くまで用事があったので、
久々に寄ってみました。
Miso
からあげ弁当をオーダー!
待ってる間にお茶も出してくれる親切なサービス。うれしい気配りですね!
ボリュームも満点で美味しかったです!!
ご馳走様でした!
Misoさんの詳しい情報はこちら→http://misosydney.blogspot.com/
カナダといえば 有名なのはアイスワイン。
レッツスタッフYも 貴腐ワインやアイスワインは大好き
大人数でワインを飲むときは 締めは だいたい 甘口です
さて先日カナダに行ってきた知人からお土産にいただいたのが
もちろんアイスワイン?
と期待したのですが
こちらの
アイスワインティー。
お湯をそそぐとふわーーーーーと香りが広がります
でもアイスワインというようりは ざくろとアップルを足して2で割った感じ!?
お味は うーん あんまり アイスワインの味はしないっす。。。。
まあ 話題つくりに お土産にはいいかもね?
先日、夜帰り際に通りかかったTownhall
なにやら明るげな感じなので近くに行って見たら。。。
クリスマスみたい・・・・
何事かと思って調べてみると、どうやらシドニーオリンピック開催から10周年を記念しての催しのようです。
来週までこのライトアップは続くそうですよー!!
昨日9月14日、午後のオプションクラスの時間を利用し
Step One Collegeと提携のあるCentral Queensland University、Sydneyキャンパスのスタッフが
大学のプログラムについての説明会をしてくれました!
説明会の終わりには、素敵なプレゼントが当たるクイズコーナーも!!
最後の質問時間では多くの生徒さんがコースやキャンパスについて質問されていました。
また、大学のスカラーシップの質問も多く見受けられ真剣に進学を考え始めた生徒さんもいるようでした!
今後もこのようなセミナーを開催していく予定ですので参加希望者はいつでもお気軽にお問い合わせ下さい!!
最近、回りで話題になっている
まっぺん さん
先日まで、場所さえ知りませんでした。
実はレッツの学校からも近い場所にあったので挑戦してみました。
日本人には親しみやすいお店の雰囲気
今回はぶっかけうどんをオーダー!
麺がもちもちしていて美味しい! オーストラリアにあるレストランで頼む麺関係は割りとゆで過ぎでコシがない場合が多いのですが
しっかり日本人好みのもちもち感、コシもあり美味しい。
ワールドスクエアのすぐ側、まっぺん、病み付きになりそうです!
すっかりUPするのが遅くなってしまいましたが東京講座の卒業式の模様です。
普通の講座の卒業式と同様 先生のスピーチでスタート
Performanceもあり? (なんとなつさんのマイクロー!!)
大活躍のMAPを前に記念の1枚
みなさんまだ研修が残ってるけど
がんばってくださいね。
お疲れ様でしたー
レッツスタッフYが 日本に帰国してから はまっている食べ物のひとつに
マーボー豆腐 があります。
昔は日本のお店で出る麻婆豆腐はそんなに辛くなかったイメージがありますが
最近は本当に激辛!!のものも多いですよねー。
その中でも特に辛いのがこちら!
こちらランチセット1050円。
山椒がきいていてぴりぴりぴりぴりします。
今時ワンコインランチも多いのに 1050円とはちょと高いなと思ったあなた!
そんなことはありません!!
なぜならあまりに辛いので レッツスタッフはこれを持ち帰りして
全部で4回に分けて食べるんです!!
なのでとってもお得♪
辛いけど癖になりますよー
中国名菜 陳麻婆豆腐
03-3539-5058
東京都千代田区永田町2-14-3 赤坂東急プラザ 地下1階
出勤時に立ち寄ったデイビットジョーンズ(実際は横を通っただけです・・・)
すごい人だかりが出来ているので、ちらっと入ってみると。。
花がどん、どん、どん!すんごい迫力!!
このフラワーフェスティバルは9月12日まで開催しているそうです。
是非行ってみてください!
http://www.davidjones.com.au/Whats-On/The-David-Jones-Flower-Show