まっ茶シェーク
こちら台湾で飲んだ抹茶シェーク
よくみてください。
緑色がとても濃いのがわかってもらえますか?
本当にすごーーーーーい濃いお味で
普段マイルドな抹茶シェイクを飲みなれている日本人には濃すぎるかも。。。
こちら台湾で飲んだ抹茶シェーク
よくみてください。
緑色がとても濃いのがわかってもらえますか?
本当にすごーーーーーい濃いお味で
普段マイルドな抹茶シェイクを飲みなれている日本人には濃すぎるかも。。。
この日レッツスタッフYの家族の誕生日。
何かケーキを買いたい でも2人なのでたくさんは食べられない。。。
ということで近所をうろうろして購入したのがこちら
ご存知TOPSのケーキ!
昔TOPSが東京でしか購入できないときは
わざわざ札幌帰省の際にお土産で持っていったこともあったなー。
このチョコレートケーキは定番。
素直においしい!と思えるケーキです。
ハーフだと1000円以下とお値段もお手ごろ。
お勧めです
台湾の物価は日本よりかなり安いです。
こちらの定食
青梗菜 麺 そして オイスターの玉子焼き(これ絶品。でんぷんたくさんいれてもっちもち♪)
これで120元 日本円で360円ほどです。
ご馳走様でした♪
LETSのJ-Shineコースを卒業すると
MEGT Instituteの
Children’s servicesコースにIELTS試験なしで入学出来ます!
ということで今回はMEGTさんに学校見学してきました。
素敵なコンピュータールーム
Children's servicesの教室、現地の生徒さんも結構います。
オーストラリアでJ-ShineとCertificateの両方を取得するのも良いですね♪♪
以前、このブログでもご案内しましたが、
4月末より毎週土曜日にスタートした、
ボンダイファーマーズマーケット
に行ってみました!
土曜の朝ですが、みんな早起きですね、大勢の人で賑わってます。
学校の敷地内なので子供用遊具でも遊べます。
産地直送の野菜や、オーガニックのシリアル、チョコレート、ピザ(!)、お茶などなど沢山のお店(屋台)が出てます。
9~13時までなので、早めに行ったほうがいいかも?
久々に天気の良い土曜日
という事で、急遽、外で朝ご飯を食べることに
近所のカフェに行ってみました。
Aqua Bar
ノーマルなBreakfastメニューと
サンドイッチ
このトルコパンが美味しいんですよね♪♪
今回入ったこのカフェ、いっつも混んでいて気になっていたんですよね。
実はこの隣にあるレストランも美味しいんですよ!!
ビーチもすぐ側で朝のお散歩がてら寄ってみるのも良いですね。
レッツ、ステップワンでポピュラーな滞在方法は
学生寮です。
この学生寮、ライカートという所にありますが、ここはイタリア人街としても有名です。
と、いうわけで今回はイタリアン料理を食べにライカートに来てみました!
ノートンストリートにあるイタリアンフォーラムの入り口、ここをくぐると
こんな通りがっ、そしてここを抜けると
イタリアの広場のような雰囲気(イタリア行った事無いので妄想です)この周りに沢山のイタリアンレストランがあります。先ほどのノートンストリートにももちろんうじゃうじゃレストランあります。
ピザとパスタをオーダー!パスタはドライトマトが良い味してます!!
料理も雰囲気も美味しいライカートのレストラン、学生寮に滞在中は是非散策してみて下さいね!
銀座三越に来るとついついよってしまうのが
Giotto
こちらのお菓子何食べてもおいしい
この日は春の新発売?なのか
クロワゼという二層に重ねたふわふわのスポンジ焼き菓子に
いちご味が登場
早速オレンジ味とあわせて購入
絶品
お値段も手ごろですし(3個で560円くらい?)
また買いに行きます!!
餃子の王将が安くておいしい!ということは 日本の常識?
でも近所に店舗がないこともあり 今まで実は行く機会がなかったレッツスタッフY
今回大阪出張の際に
遠くに行きたくないなあ ホテルの近くで安くておいしいところないかな。。。
とうろうろしていたら
餃子の王将を発見!!
このボリュームで700円代はすごい!!
大満足のレッツスタッフYでした
先日故郷の札幌に帰ったレッツスタッフY
友人の家に遊びに行くおみやげ 何をしようか と考えていたら思い出しました。
前日はその友人の誕生日だったはず。
ということで1日遅れですが誕生日ケーキを購入。
こちらLeTAOというお店。
レッツスタッフYは知らなかったけど 友人は全員知っていたので
有名なお店らしいです。。。
LeTAOは 本店が 小樽だから ね 反対に読めば!?でしょ!!
ケーキは一見普通のチョコケーキに見えるかもしれないですが
これはシフォンケーキなんです!
スポンジがいちご味で周りがチョコレートでコーティング。
中にはカスタードクリームがはいっていて
かなーーーりおいしかった
今度北海道に行ったらまた購入したいと思います!
オーストラリアからですが、
ブロードウェイショッピングセンターです。
あ、みなさんご存知でした、失礼しました。
はい、今回はセントラル駅からシドニー大学へ向かう途中にあるブロードウェイに行ってきました!
久々だったので結構変わっててびっくり!
なんかお洒落な感じで結構楽しい♪ コールスなんかのスーパーもシティやボンダイジャンクションともまたちょっと違う品揃え!
たまには、ちょっと遠征した買い物も楽しいですね♪♪
ときおり朝早めの出勤をする際に寄っちゃうところ
マクドナルド
ですね。
今回も朝マックをしようとよって見ると新メニューを発見!
その名も、ニューヨークベーグル!
中はこんな感じ!いつも食べるマフィンと違って結構食べ出がありますね。
マフィンじゃ物足りないという人におすすめ♪
先週末(日曜日)は久々にいいお天気
ということで、ロイヤルボタニックガーデンにピクニックに行ってきました!
綺麗なお庭の中には色々な植物がたくさん!
中にはこんな作り物のお花がいっぱいの池もあったりしました。
それより僕らがびっくりしたのは、こちら↓
高くそびえる木々をよく見てみると!!
わかりますか?
そうです、こうもりの大群!!
至る所にうじゃうじゃいました。昼間なのに結構元気の良い奴もいたりして。。。。
こうもりはちょっと怖かったですが、素敵な床ですよ、是非行ってみて下さいね!
日本人って世界で一番ブログを書くって何かの記事で読んだことがありますが
レッツスタッフの周りもたいてい自分のブログを持っています。
中には 「お仕事何されてるんですか?」って聞いて
「食評論家です」 って答える人に出会うことも多いこのごろ。。。
(どうやら 食べログに書き込むのを 自称 食評論家と呼んでいるらしいけど)
さてレッツスタッフYも 飲んだり食べたりするのが大好きですが
最近デジカメが壊れ カメラは現在 携帯で対応している有様。。。
そんなある日お隣に座った方は
食べ物をとるのにミニ三脚持参!!
めっちゃ真剣に食べ物を撮影しています。。。
いかに自分がいい加減かが身にしみた レッツスタッフYでした
先日銀座三越にいったところ
フルーツデザート専門店 caju というのを発見したレッツスタッフY
思わず
フルーツプリンセットを購入。
右から
みかん マンゴー いちご パイナップル。
マンゴーが一番美味でした!
(全部ひとりで食べたのか?っていう突っ込みは 辞めてね!)