ステップワンカレッジブログ

金曜日, 3月 30, 2007

うーん、教えたくない、でも教えちゃう(笑)。フレンチ風ベトナム料理

シドニーといえば、様々な国の料理が食べれますが

高くておいしいお店ははっきりいって当たり前。

そんなに高くなくて、でも超おいしい!っていうのがレッツスタッフ曰く 本当にお勧めのレストラン。

そんなお勧めのレストランを紹介させていただきます。

まず場所は おしゃれなレストランが並ぶSurry Hills! セントラルの駅から歩くとちょっとあるかな?10分くらい?

左 お店の入り口 右 門が仰々しくってちょっとあけるのにどきどき☆☆

↑最初はアスパラガスのスープ。 はい、ワインはソービニオンブランで行きたいですね。

このスープ スターターにしては珍しくHOTでした。この日は寒かったので体の芯まであたたまりました。

左: 日本の焼き鳥みたい!やわらかくてジューシー。マーマレード味。マンゴーものってた? これかなりいけてました!!

手前: かにのつめ。みかけのようにぱりぱりしてるかとおもいきや中はふわーーと。口の中で広がります。 ゴルゴンゾーラチーズソースでもよいかも?

右奥: 生春巻き。なかにこちジャンのような 隠し味が!

手前: ポーク。いわゆる豚の角煮ってやつですが やわらかーい。スプーンで切れちゃう! 八角の味が利いています。

奥: チキンか?いえいえ白身魚。 ココナツミルクで煮ています。コリアンダーもしゃきしゃきでGood。

左: ラム。ココナツのほかピーナツも利かせています。

右: おくちなおし プロウンクラッカーの中にドライシュリンプサラダがのっています。さっぱり味。

左: ダックリバー。オレンジピューレ ポート酒も使ってるね。 個人的にはこれが今晩のナンバーワンでした♪

右:トマトタルト バルサミコ酢が利いてます☆

左: 最後のしめ ビーフのソースはすきゃんぴバター ガーリックの味しみてて おいしかったあ

右: デザート ひとくち パイナップルシャーベット すっきり。

おなかもいっぱい。笑顔もいっぱい。

どうです?これだけのコース(写真にはないけど ほかに鴨のローストもあったので全部で13コース)でひとりいくらだと思いますか?

モダンオーストラリアだったら安くて$120 高かったら$180くらいしますよねーーーー。

それがなんとたったの$65!!感動!!

こんなにリーズナブルでおいしい価値があるレストランってまるでレッツみたい!!

レストラン界のレッツ ですね

お肉中心なので若い人にも向いています。モダンオーストラリアだと魚の割合が多いですよね。

ただお店はかなりにぎやか(天井が高いので声が響く)なので愛を語るのには不向きかも(笑)

レストランの詳細が知りたい方はレッツにお越しくださーい。みんなで行きましょう!

月曜日, 3月 26, 2007

電車が遅れるのはしょうがない

日本に比べてイマイチ信用のないオーストラリアの公共交通機関。

みなさんも毎日、頭を悩ませているのではないでしょうか?

いろいろな駅で張られているポスター、下記はCity RailのOn timeについてです。

良い感じに改善されています・・・・

が!

この2004年は

62.7%というのはすごい。

2004年は40%近い電車が遅れてたってことですね。

ということでこれだけ改善されてるので、

多少遅れたり、

トラックワークで電車が動かない、

なーんてことは全然気にしないようにしましょう!!

ちなみに下記は、トラックワークの予定が見れます、登録すればメールで毎週トラックワークの情報が送られてきます。

便利ですよ!!

トラックワークの予定:http://www.cityrail.info/trackwork/trackwork_calendar.jsp

金曜日, 3月 23, 2007

SydneyFC vs 浦和レッズ の模様を写真で紹介

昨晩 浦和レッズとシドニーFCの試合が行われましたが, 皆さんどっちを応援しましたか?
ボンダイジャンクションとチャイナタウンの中間にあるオージースタジアムへ観戦に行ってきました。 


オージースタジアム正面入り口、10分遅れで到着しましたがまだ沢山のオージーがのたのた入っていました。さすがオージーサッカー観戦でも時間にルーズ!


観客数は2万1千人、見ての通りちらほら席が空いてますね。オージーのお兄さん、お姉さん、おじいさん、子供達も応援に来ていました。


後半から浦和レッズサポーターエリアに移動しました。2000人のサポーターがこの試合の為に日本から駆けつけたそうです。
みんなリズムに合わせて大合唱しています。アウェーのはずのオージースタジアムが浦和の雰囲気に包まれています。真っ赤です。
よく見るとブラジルの旗もありますが あれはトューリオがブラジル出身だからかな・・・?


ゴール!!!!! 同点弾!!!周りの人達が抱きついたり
手を叩いたり 踊ったりしています。


試合終了ピッピッピー!結局試合は2点を許したレッツが後半に追いついた展開でした。
浦和レッズにとっては、痛恨のドローになりましたが、後半から3バックから4バックに変更になって2点を返した事はいい経験に シドニーFCは、圧倒的に負けると言われていた浦和レッズ戦に引き分けに持ち込み、お互いにいい試合だったかなと思います・・・
ちなみに 手前の裸が小野さんです。 22番は阿部さんです。

水曜日, 3月 21, 2007

夏もいよいよ終わり!Day Light Saving終了

朝晩めっきり寒くなってきたシドニー。

そう、カレンダーをみるともう3月も終わり。ほんとにあっという間ですね

3月の最終週の日曜日には夏時間 (Day Light Saving)も終わりなんです

土曜日の夜寝るときに時計を1時間戻しましょう。

これで日本との時差は1時間に戻ります。

毎年Day Light Savingが終わると一気に秋を通り過ぎて

冬が来てしまう

くらーいどよよーーーーーん

とした気持ちにならないように

鍋Partyなどを企画して楽しくこのシーズンを乗り切りましょう

金曜日, 3月 16, 2007

イタリアンフェスタへ行こう!

シドニーといえば、いろんな国のレストランがあり

本格的な料理を格安に食べれる街ですよね

その中でも日本人が好きな料理といえば

やっぱりイタリアンじゃないでしょうか?

シドニーから西へ車で約15分 イタリアン街として有名な

Leichhardt(ライカート)。そのメインストリートであるNorton(ノートン) Street

にて恒例のイタリアンフェスタが3月25日(日)に開催されます

当日は込み合うことが予想されますのでMarket Placeからの

フリーシャトルバス(15分毎)をご利用ください。

http://www.italianfesta.com.au/

火曜日, 3月 13, 2007

みんな大好き☆ROCKS☆☆

シドニーの観光箇所ってたくさんありますが

やっぱり伝統的な魅力のあふれる場所といえば ROCKS☆

たとえば 週末になると

こんなマーケットでショッピングも楽しい

マーケットで売っているチョコいちごはおすすめ☆ チョコ好きのスタッフは満面の笑み!でした。

甘いものより一杯というかたは↓ こんな感じで昼から飲んで人間ウオッチング?

馬にのって町をめぐるのもよし

ストリートパフォーマンスを楽しむもよし

それぞれのROCKSを満喫してください

ROCKSはレッツから徒歩15分ほどの距離のところにあります

月曜日, 3月 12, 2007

あれ?今年は一日祝日が多いの?

今年はシドニーでアジア太平洋経済協力会議(APEC)が開催されます。

9月5日、6日がAPEC閣僚会議 9月8日 9日がAPEC首脳会議となっていて

交通規制が予定されています。

そのため CITY近辺に通勤することが不可能、、、というわけで先日9月7日が今年に限り

特別にPublic Holidayとなることが決まりました。

(といってもNSW州全体ではなくCITYと近辺 のみ、です。)

ご自分の通勤 通学範囲があてはまるかどうかは↓

http://www.industrialrelations.nsw.gov.au/holidays/apec+public+holiday.html

でご確認くださいね。

レッツはばりばりCity ど真ん中にありますので

お休みさせていただきます。はい。

日曜日, 3月 11, 2007

ボンダイのフードコート

最近、めっきり秋らしい日々が続くようになってきました。

シティにあるお店も夏物より秋物が目立つようになって来ました。シティにもいろいろなお店がありますが、

たまには少し足を伸ばしてボンダイまでお買い物など如何でしょうか?

こちらのショッピングセンターはシティや他の地域に無いようなお店も入っているようです。

またフードコートから見えるシティの風景も凄く綺麗ですよ。

秋の休日にボンダイでお買い物も良いですね。

火曜日, 3月 06, 2007

24時間営業のパンケーキ屋さん

いろいろなカフェやレストランが楽しめるシドニー。

ただどこのお店も営業時間が決まっているのが残念ですね。

ロックスにある“Pancake on the rocks”というカフェはなんと

24時間営業!

また、看板のとおり

いろいろな種類のパンケーキが楽しめます。

名前も

Blueberry Heaven

Devils Delight

Blackforest Cherry

などなど、いかにもおいしそうな名前のメニューです。

24時間だからいつでも気軽に行けます!(気軽に行けるって思うとなかなか行かなかったりして・・・)

場所はGeorge St沿いにあります。

ポークリブも美味しいですよ!

是非、一度お試しあれ!!

お店のホームページ

http://www.pancakesontherocks.com.au/navigaiton.htm