SydneyFC vs 浦和レッズ の模様を写真で紹介
昨晩 浦和レッズとシドニーFCの試合が行われましたが, 皆さんどっちを応援しましたか?
ボンダイジャンクションとチャイナタウンの中間にあるオージースタジアムへ観戦に行ってきました。

オージースタジアム正面入り口、10分遅れで到着しましたがまだ沢山のオージーがのたのた入っていました。さすがオージーサッカー観戦でも時間にルーズ!

観客数は2万1千人、見ての通りちらほら席が空いてますね。オージーのお兄さん、お姉さん、おじいさん、子供達も応援に来ていました。

後半から浦和レッズサポーターエリアに移動しました。2000人のサポーターがこの試合の為に日本から駆けつけたそうです。
みんなリズムに合わせて大合唱しています。アウェーのはずのオージースタジアムが浦和の雰囲気に包まれています。真っ赤です。
よく見るとブラジルの旗もありますが あれはトューリオがブラジル出身だからかな・・・?

ゴール!!!!! 同点弾!!!周りの人達が抱きついたり
手を叩いたり 踊ったりしています。

試合終了ピッピッピー!結局試合は2点を許したレッツが後半に追いついた展開でした。
浦和レッズにとっては、痛恨のドローになりましたが、後半から3バックから4バックに変更になって2点を返した事はいい経験に シドニーFCは、圧倒的に負けると言われていた浦和レッズ戦に引き分けに持ち込み、お互いにいい試合だったかなと思います・・・
ちなみに 手前の裸が小野さんです。 22番は阿部さんです。
ボンダイジャンクションとチャイナタウンの中間にあるオージースタジアムへ観戦に行ってきました。
オージースタジアム正面入り口、10分遅れで到着しましたがまだ沢山のオージーがのたのた入っていました。さすがオージーサッカー観戦でも時間にルーズ!
観客数は2万1千人、見ての通りちらほら席が空いてますね。オージーのお兄さん、お姉さん、おじいさん、子供達も応援に来ていました。
後半から浦和レッズサポーターエリアに移動しました。2000人のサポーターがこの試合の為に日本から駆けつけたそうです。
みんなリズムに合わせて大合唱しています。アウェーのはずのオージースタジアムが浦和の雰囲気に包まれています。真っ赤です。
よく見るとブラジルの旗もありますが あれはトューリオがブラジル出身だからかな・・・?
ゴール!!!!! 同点弾!!!周りの人達が抱きついたり
手を叩いたり 踊ったりしています。
試合終了ピッピッピー!結局試合は2点を許したレッツが後半に追いついた展開でした。
浦和レッズにとっては、痛恨のドローになりましたが、後半から3バックから4バックに変更になって2点を返した事はいい経験に シドニーFCは、圧倒的に負けると言われていた浦和レッズ戦に引き分けに持ち込み、お互いにいい試合だったかなと思います・・・
ちなみに 手前の裸が小野さんです。 22番は阿部さんです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム