ワーホリといえばやっぱり旅行
ワーホリといえばやっぱり旅行。皆さんも長期の倹約トラベラーの一人になってみませんか?
ワーホリといえばやっぱり旅行。皆さんも長期の倹約トラベラーの一人になってみませんか?
みなさん4連休は何をしてすごしましたか?
LETSのスタッフH君はパワーをいただきにお寺へ行ってきました。
Cityから南へ約150Km Wollongongにある「南天寺( Nan Tien Temple )」
http://www.nantien.org.au/htmls/mainframe_events.htm
すごく大きな大仏様がいくつかありました。
(残念ながら撮影禁止のため大仏様は撮れませんでした。)
なんと敷地の中にはお坊さんが作る精進料理を食べることができます。
煮込んだおいしいしいたけや、肉の味がする豆腐などヘルシーな料理が盛りだくさんありました。
H君もたまらず手を合わせてガシガシたべました。
もちろんてべ終わったら「南無ー」
お寺に行くと心が洗われますね。心がリフレッシュできた週末でした。
みなさん4連休は何をしてすごしましたか?
LETSのスタッフH君はパワーをいただきにお寺へ行ってきました。
Cityから南へ約150Km Wollongongにある「南天寺( Nan Tien Temple )」
http://www.nantien.org.au/htmls/mainframe_events.htm
すごく大きな大仏様がいくつかありました。
(残念ながら撮影禁止のため大仏様は撮れませんでした。)
なんと敷地の中にはお坊さんが作る精進料理を食べることができます。
煮込んだおいしいしいたけや、肉の味がする豆腐などヘルシーな料理が盛りだくさんありました。
H君もたまらず手を合わせてガシガシたべました。
もちろんてべ終わったら「南無ー」
お寺に行くと心が洗われますね。心がリフレッシュできた週末でした。
3/14についにBBQを開催しました!!!
Cityのど真ん中にあるLETSは、交通機関も良いし、屋上からも最高の景色が楽しめます。
毎回このBBQにはたくさんの生徒が参加します。
今回は友達の参加OKなので総勢50人以上、料理隊長のKちゃんご苦労様でした。
寒くなってなかなか外でBBQする機会も少なくなってきましたが、
毎月LETSではイベントを行っています。次回は4/24(ピザを予定しています。)
お友達も参加できますのでぜひお越し下さい。
詳しくは2-9267-5777まで!!
みなさん、知ってますか?
実は今年もやってくるんです。7月夏(冬?)に!
えっ
何がって?
知りたいですか??
はい。シルクドソレイユです!
一昨年もシドニーに来たときは連日大盛り上がりでしたが、
今回も連日盛況になるでしょう!
なので早めにチケット押えておいた方が良いかも?
詳しくはこちらで確認できます。(http://www.cirquedusoleil.com/world/en/au/intro/intro.asp)
イースターホリデー真っ只中ですねー
校外に行く人、シティに滞在している人、様々だと思いますが、
実は
ダーリングハーバーで
こんなイベントが開催されています!
Darling Harbour Hoopla Festival
http://www.darlingharbour.com/dyncontent.cfm?menuID=560&contentid=1882
家でゆっくりするのも良いけど
ちょっと外に出てみてもいいかも!?
スパニッシュを食べたい! このワインに合わせたいなーーと思っても
なかなかBYOのできるスペイン料理のお店って無いですよね。
ちなみに 数ヶ月前 Liverpool Stにあるスペイン料理のお店すべてに電話して
BYOできる?っ聞きましたが
ことごとく駄目でした。。。。
シティの中ではPitt StにあるEn CasaがBYOができるのですが
このお店ピザなどもおいてあり スペイン料理というよりはちょっとイタリアンとの混ざり店って感じ。
そこで今回探し出したのがこちらのお店!!
Raquelです。
今回は10人で行ったのでバンケットメニューを頼みました。
左 チキンコロッケ 右アボガドディップ ガーリックがきていておいしかったです。順番的にはこっちを先に出した方がよいと思いました。
左 カラマリフリッター 右 エビフライ。これがきたときには さすがに「また揚げ物?」の声が。しかもソースが全部同じなので飽きます。。。
そして盛り付けが全部なぜかおさらのはじに食べ物を寄せてる。。。
右:チョリソのパスタ 左 グリーンサラダ
左:ガーリックブレッド 右: スパニッシュオムレツ
左: パエリヤ 右:チェロリス(チョコレートソース付き)
これでバンケットメニュー$39.50 + コルケージ$3.50
お味はまあまあかな、、、 ホームページを見ると えびのあげものの変わりに ガーリックプロウンになっていたので
それだともっとバランスが取れていたと思います。
メニューは日によって若干変わるのかも知れないですね。
今度はアラカルトで注文してみたいです。
http://raquelsspanishkitchen.com.au/Mambo/index.php
Raquel's Spanish Kitchen
98 Oxford Street, Darlinghurst
TEL: 02 9331 6806
レッツスタッフにまたひとり美人ちゃんが加わりました♪
国籍はー ブラジル
名前は - Venessa
年齢はー ひ、み、つ。
Venessaは
Marketing担当。
WEB開発、SEOなんかもできちゃうすごーい人なんですよ
美人のVenessaちゃんは みんなの人気者。
この間も体験レッスンに来た生徒さんにくどかれてましたが、笑顔でかわしてました
Venessaちゃんは 水曜日、木曜日、金曜日の3日間勤務していますので
会いたかったらこの3曜日の中で来てくださいね♪
連休前に皆さんにぜひ作ってもらいたい料理。
今回は
「ピザ」
あまり一人では食べませんが、友達とかとワイワイ!ビールのお供に。
LETSでは料理が上手と定評のあるY先生の「手作りピザ(生地も手作り編)」
小麦粉と水、イースト菌を混ぜてこねて寝かせます。(2時間)
2時間たつと、こんなに膨らみます
伸ばします(さすがY先生、ワインボトルを使っています!)
材料はお好みで(注.ワインは入れませんあしからず。)
出来上がりはこんな感じ。
伸ばし方しだいでは薄くも、ふっくらタイプにも作れます。
ぜひ、この連休は友達と、家族と作ってみてください!
みなさん、今日はSt Patrick’s Dayですよね!
レッツでは先週の金曜日に一足早くパーティーを実施しちゃいましたが
シティでは今日色々なところでSt Patrick’s Dayを祝うイベントが開催されています。
せっかくなので緑色のものを身につけて
今夜は地元のパブでオージー達とイベントを楽しみましょー!
パブやレストランなどの情報はここでも確認出来ます!↓
こんな情報を見つけました!↓
http://sydney.citysearch.com.au/music/viewContent/1119945819581/1137572676103
あのホワイトスネイクがシドニーにやって来るそうです。
ホワイトスネイクと言えば
David Coverdaleですよね
Deep Purpleでも活躍し
私が高校生の時に衝撃を受けた出来事
先日復活をしたLed zeppelinのギタリスト、Jimmy Pageとバンド結成
←コノアルバムモカッチョイイ
今も日本で活躍しているロックバンドの多くのボーカリストが影響を受けていると言われているシンガーですね。
そんなWhite Snakeがシドニーに来るということです。
詳しい情報は下記から↓
ファンにはたまらないイベントですね!!
そろそろ「ホワイトデー」ですね。
日本を離れるとなかなか、忘れがちなホワイトデー。
男性諸君用意していますか?
私は先月のホバレンタインデーにこんなチョコをもらいました。
普通の「Cadbury」のミルクチョコのようですが、写真が違います。
そうなんです。元祖タスマニア工場限定パッケージなのです。
限定ものに弱い日本人の心をくすぐりますね。
ちなみに味は普通のミルクチョコでした。
ぜひタスマニアに行った際はご賞味ください。
ところで3/14はLETS恒例の「St Patricks Day BBQ」です。
チケット制で$3です!!
LETSの屋上でのBBQとワインは格別ですよ!!
詳しくは
02-9267-5177まで!!
レッツスタッフYはパテが大好き☆
クラッカーにちょっとのっけて、ワインとともに 楽しめば
立派なディナーですよね♪
さて先日、レッツスタッフのおうちでDVDの鑑賞会をおこなったのですが
そのときに友人がおみやげにもってきてくれたのが こちら↓
チキンリバーパテ!!
えっ? レバー苦手なの。。。と思ったあなた!
このパテは臭みはまったくありません!!
しかも
上が
(横からとった写真)
ワインゼリーなんです!!
Yarra Valleyの Valley Product Companyというところのパテで
ちゃんと Yearing Stationの シラーズで作ったと書いてあります。
(Yearing Stationの シラーズとあわせると マリアージュ!って書いてありますが まあ当たり前。。。)
このパテはほんといけてます。
ライカートのNorton STでも買えるらしいですが
ボンダイ ジャンクションのWestfieldの 地下 Colesの向かいの 野菜のコーナーのところと一緒にある
Nortonというお店に売っています。
$6です。
ぜひぜひPartyにご活用くださいませ!!
みなさん、いよいよ今週から開催ですね!
えっ、
何がって?
それはもちろん
F1です。(シドニーではないですけど・・・)
メルボルンで
13日~16日まで開催されています。
こちらのサイト⇒ http://premier.ticketek.com.au/shows/show.aspx?sh=AGP08 でもチケット購入可能です。
今回はゲストも
KISS
ということで非常に興味深い開催となっております。
シドニーにいるとなかなか観に行く時間が取れませんが、
機会があれば是非観に行ってみたいものですねー!
だれか観に行った人感想聞かせてくださーい。
今日はシドニーから約1.5時間のところにあるホークスベリー川でのイベント情報です。
The Playgrand weekender http://www.playgroundweekender.com.au/index.html
というイベントで3月7日(金)~9日(日)まで開催されています。
会場には特別ステージが設けられ
時間帯によって様々なアーティストがパフォーマンスしてくれます!
普段もキャンプ場として運営されております。
リゾートホテルもありますのでこの機会を逃した人でも
ホリデーとして郊外に息抜きに行くのもいいですね。