ステップワンカレッジブログ

月曜日, 3月 28, 2011

オーストラリアで楽しむ台湾ドリンク

オーストラリアでは台湾のドリンクがとても人気

もちろん一番人気があるのは

こちらパールサゴティ。

しかし 今回はこんなドリンクに挑戦!

紫イモココナツ小豆ドリンク

そして

緑豆ココナツ小豆ドリンク

この緑豆はまったく甘くなく 野菜を食べている気分でした。。。

かなりおなかいっぱいになるので

デザートというよりは 食事と思ったほうがよいかも?

Y2K Supercafe
43 Dixon Street Sydney CBD
New South Wales 2000
Australia

日曜日, 3月 27, 2011

シドニーでブラジル料理

昨日までシドニーに出張したいたレッツスタッフY

本当はもっと早く帰国する予定でしたが

地震の影響で様子をみていました。

さてシドニーでは 今回 ブラジル料理に挑戦してみました。

こちら お肉の盛り合わせ。

チョリソソーセージ ラム ビーフ。

味は塩味でかなーーり濃い!!

思わず

ワインをごくごく飲んでしまったレッツスタッフYでした♪

Boteco restaurant

421 Cleveland St
Surry Hills NSW 2010

(02) 9318 2993

土曜日, 3月 26, 2011

車が当たる??

昨日家に帰るとある封書が届いてました。

中にはこんなチラシが。。。

よくみてみると、

車のロトのようです。

$30を1口として購入可能です。

ガン募金の一環のようです。

こんなのもあるんですね。

http://www.carsforcancer.com.au/

家のロトはこちら

http://www.materprizehome.com.au/

金曜日, 3月 25, 2011

ボンダイジャンクションのタイ料理

毎週、ボンダイジャンクションに1週間分の買い出しに行きますが、

その際、いっつも良い匂いを漂わせているレストランがあります。

ボンダイジャンクションのショッピングセンター内のコールス横にあるタイレストラン!

Spiceme Thai

タイレストランなのに今回はラクサをオーダー(なんでやねん!)

ピリ辛を期待してたのですが、結構マイルドな味付け、、、美味しいんですけどね。

次回はバリバリのタイ料理をオーダーしてみようと思います!!

木曜日, 3月 24, 2011

セレブなアイス

以前、このブログでも紹介したゴージャスなアイスに新しい味が出ました!

甘党の私は”迷わず行けよ”の精神でもちろん購入!

箱入りってだけでテンション上がります。あ、私だけですか?

中はベリー系のフルーツが入っていてさらにアイス自体も上品な仕上がりになっています。

値段も普通のアイスよりちょっとお高めですが、ゴージャスな気分を味わいたい時にはおすすめです!!

水曜日, 3月 23, 2011

メコンデルタ料理を喰らう!

ベトナム出張から帰ってきましたー!

ですが、まだまだベトナムネタは続きます。

出張中に取引先に連れて行ってもらったレストラン!

Banh Xeo & Dao San Mien Tay

すみません、料理名はほとんどわかりませんが、伝統的なメコンデルタ料理だそうです。

ココナッツが効いた甘酸っぱいケーキ

やわらかいお餅の中に春巻きの具みたいなのが入ってる前菜、これも甘めなお餅としょっぱい系の具が混ざっておいしい!

メインはこちらのパンケーキ、中にはたまねぎやシーフードが入っています。

これをぱりぱりっとちぎって生野菜にくるみタレを付けていただきます。ヘルシーで美味しい!(シャレではないです。)

お店の方のサービスでこんなちまきもいただいちゃいました。

有名シェフ、マーティン ヤンも来るらしい。

ちなみに、ここのお箸はココナッツの木で出来てるそうです。

ヘルシーだし美味しいし、お店も大繁盛でした。

ベトナムに来たら来る価値ありますよ!

www.muoixiem.com

火曜日, 3月 22, 2011

これ幾らでしょう?

さて、突然ですが、問題です。

これベトナムで食べた夕食ですが、幾らでしょう?

これで、VND140000、という事は、オーストラリアドルで約6.5ドル!!

オーストラリアだったら$30くらいはしますよね、多分。ビールも1本1ドル位なので軽く飲み食いしても10ドルもしないお得さ!!

実はほぼ毎日ここでご飯食べてました。。。。

月曜日, 3月 21, 2011

初めてのデザート

先日お肉を食べに行ったレッツスタッフY

食べ放題のお店だったので 控えめにしたはずがついつい食べすぎ。。。

最後に出てきたのがこちらのデザート

水ゼリー!

初めて食べたかも。。。

満腹なのにすっきり食べれてとてもおいしかった

ご馳走様でした

日曜日, 3月 20, 2011

風邪をひいたら。。。

先日珍しく風邪をひいてしまったレッツスタッフY

薬を飲むのはできれば避けたいなと思っていたところ

優しい父がこんなものを買ってきてくれました

本来こういうものはあまり好まないのですが (甘いので)

やはり風邪にはしょうがはききますね

飲むとぽかぽか暖かくなり

熟睡できたせいか

翌朝にはだいぶよくなってました。

しょうが湯 バカにするなかれ!

木曜日, 3月 17, 2011

ベトナム 小ネタ

ベトナム滞在中の私ですが、ちょっとしたベトナムの小ネタをお送りします。

まずは、ベトナムのそごう(ちょっと見難いかな?左側のお店の看板です。)

Lolitaの近くにあります。

こちらは、結構たくさん見かける電柱とすんごい電線。

整理するのが面倒くさそう、、、。歩道に電線がぷらーんと垂れてることもしばしば。大丈夫なのか?

ちょっとしたカルチャーショックでした。

水曜日, 3月 16, 2011

ベトナム出張! その1。

私、昨日14日より

ベトナム出張に来ております!

ということでホーチミンには4時到着で入国やらなんやかんやで宿についたのは、6時頃

当然、もう営業周りは出来ないので本日は宿で明日からの準備をしつつ、市内散策へ(といってもご飯食べに出ただけですが、、

1人なのでかしこまったお店にはなんとなく入りづらいので、屋台でご飯をする事にしました!

ラベルのずれっぷりに味があります。

うなぎのお粥

こちらはソフトシェルクラブ

これで、約10ドル。シドニーだったら$20くらいは行きそうですね。

トイレットペーパー入れ、これ使うとトイレットペーパーがティッシュペーパーっぽくなる!欲しい。。

火曜日, 3月 15, 2011

ご当地物

日本で良く目にするものといえば、

ご当地物ですよね!

今回は、シドニーのご当地物のご紹介です。

実は、3月14日から出張の私、シドニー空港でこんな物を発見しました!!

オペラハウスのドレスを纏ったバービー人形!!

外国っぽいアプローチ!!

写真撮るのが恥ずかしかったけど、面白かったのでネタにしちゃいました!!

月曜日, 3月 14, 2011

東北地方太平洋沖地震について

今回の地震でご家族やお友達に影響があった生徒のみなさん向けに、 学校は情報収集の手助けをしています。

NTTドコモ 災害伝言版

http://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi

KDDI

http://dengon.ezweb.ne.jp/

ソフトバンク

http://dengon.softbank.ne.jp/

NTT東日本

http://www.ntt-east.co.jp/saigai/web171/index.html

グーグル消息情報

http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja

在シドニー総領事館 02-9231-3455

在豪居住者ホットライン1300 555 135

NHKオンライン放送

http://www.ustream.tv/channel/jishinsokuhou

情報の手助けの他に、今回の地震について相談事がある生徒さんは1時半から5時の間、校長室を直接、または受付にお訪ねください。

LETS / Step One College

しゃぶしゃぶやさんで。。。

先日しゃぶしゃぶを食べにいったレッツスタッフY

しめは ラーメンだったんですが

レストランスタッフの方

簡単に作り方を説明してくださって

「麺をいれて2分お待ちください」

とこと。

そして 

「よろしければこちらをお使いください」といって

砂時計を出してくれたの!

細やかな気遣いに感動したレッツスタッフYでした♪

日曜日, 3月 13, 2011

日本支社近くのおいしいラーメンやさん♪

このお店がオープンしたのは真夏の真っ只中。

この暑い中ラーメン食べる人なんているのかな?と思いきや

真夏でもいつ見ても長蛇の列!

涼しくなったら絶対行くぞー!と思っていて

涼しくなった日に行ってきました

みかけはすっごく優しい色♪

でも結構塩分高いかも?

ごはんを頼んでスープにいれて食べたらおいしいかも?

天雷軒 神谷町店

東京都港区虎ノ門5-2-7 土井ビル 1F

03-3436-3837

月曜日, 3月 07, 2011

スープカレー

実は。。。

レッツスタッフYは札幌出身のくせにスープカレーを食べたことがありませんでした

というのは スープカレーがはやったときには

すでに札幌を出ていたから! ということと

カレーが本来あまり好きではない という理由です。

しかし先日札幌スープカレー特集というものを見て

なんだか食べてみたくなったレッツスタッフY

そこで今回帰省したときに 行ってみました!

こちらオーダーしたのは

本日のカレー。

貝 豆腐 さつまいも 紫芋 じゃがいも 小松菜

という普通じゃちょっと考えられない具のとりあわせ!!

辛さは5段階から選べます。

辛いのがすきなんですが営業中だったので汗をかかないように3を選択。

3は割りとマイルドでした。

ごはんの量も3段階から選べ

真ん中にしましたがこちらは多かった

残しちゃいました。ゴメンナサイ!!

カリー・ディ・サヴォイ (Curry Di. SAVOY)

北海道札幌市中央区南一条西5-7 敷島南1条ビル B1F

011-219-7810

日曜日, 3月 06, 2011

堂島ロール

先日日本橋三越にいったレッツスタッフY

お菓子売り場を通ったら

あれ?

モンシュシュ売り場に人がならなんでない!!

堂島ロールっていつのまにか 並んだり予約しなくても購入できるようになっていたのね

ということで今回は

フルーツがはいった プリンセスロールを購入♪

ハーフで830円だったかな?

結構お得感あります。

クリームは相変わらずふっふぁふわ 

甘さ控えめ

さすが日本のケーキだわ

ということでたっぷり堪能したレッツスタッフYでした

木曜日, 3月 03, 2011

もうすぐMardi Grasパレードですよ!!

オーストラリアに来たら、みんな一度は見に行くもの、それは。。。。

年末の花火!

ですが、今回はもう一つの目玉

Mardi Grasのゲイパレード!ですね。

もうすぐということで街も俄かにゲイづいてきました(?)

LETSの近所の服屋さんもディスプレイがこんな↓

ゲイ仕様になってます。

ちなみにその横は普通の働くおじさん系ディスプレイ!

このギャップがシドニーだとまるで違和感が無くって良いですよね!

また、目玉のパレードについては、今週3月5日(土)とのことです!

詳しくはこちら→http://www.mardigras.org.au/

水曜日, 3月 02, 2011

Timtamの新しい味!

みんな大好き!な、

オーストラリア名物

Timtam

ですが、この度新しい味が登場しました。

ラム&レーズン!

ダークなチョコにちょっとねっとりとしたラムレーズン味のペーストが入ってます。

レーズン自体は入ってなかったです。

大人な味でおいしゅうございましたよ!

火曜日, 3月 01, 2011

3月キャンペーンのご案内!!

3月です!日本は既に春の時期ですね。

シドニーでは、夏の終わり、秋に突入のシーズンです。

というわけで(?)

3月のスペシャルのご案内です!

つづきましてStep One Collegeはこちら!!

体験レッスンはご予約随時受け付けてます!

お気軽にお問合せ下さい!!