ステップワンカレッジブログ

月曜日, 5月 28, 2007

プロポリスの意外な効能

ーストラリアのお土産といえば

ティムタム、カンガルージャーキー、逆さ地図などなど沢山ありますが、

プロポリス

もオーストラリアの自然商品として有名ですね。

ちなみにプロポリスの効能をネットで調べてみると

プ ロポリスの効能として主なものはプロポリスの抗菌、抗ウイルス作用などにより風邪やインフルエンザの予防や緩和などをはじめ、プロポリス によるガンの抑制、高血圧や動脈硬化や更年期障害などにも効能があると言われている。また皮膚系などにプロポリスは水虫やアトピー性皮膚炎、にきびなどに も効能があるとされている。また日常的なものとしてプロポリスはアレルギーや歯槽膿漏、虚弱体質、冷え性などにも効果を発揮しているようである。

と記載されていました。

いやー非常に効力があるんですね、人気の秘密がわかったような気がします。

しかしさらに新たな効果が発見されました。

1人暮らしの不摂生生活の友人が健康に気遣う友人に勧められプロポリスを飲み始めたところ、

白髪が激減(マジです)

最初は、普段通っている美容院の人から言われ、さらには周りの友人からも言われるように!

年々白髪が増えてきて悩み始めている方、お勧めです!!

日曜日, 5月 27, 2007

SMSって実はすごい・・・

オーストラリアに来て最初にすることといえば

携帯電話ゲット

ですよね。

契約、プリペイドなどありますが、

共通して使える機能である

SMS(ショートメール)

実はこれって他の国の人にも送れるんです!(相手の人がSIMカード方式の携帯使ってる場合です)

送り方は至って簡単、国際電話掛ける時と同じ要領で

国際番号(0011)+国番号(××)+相手の携帯番号(頭の0を抜かす)

でSMSが送れちゃうんです。

もう国に帰っちゃった友達がいたら突然SMSを送ってびっくりさせてみてはどうでしょうか?

金曜日, 5月 25, 2007

King Street Wharfといえば、、、

おしゃれなレストランの並ぶKing Street Wharf.

ちょっとおいしいものと景色を楽しみたいなーー というときに 割と気軽に行けるのがいいですよね。

たくさんレストランがあるけど レッツスタッフはやっぱり Kobe Jones が好き

何を食べてもはずれがないの、、、

たとえば

もみじおろしとしょうゆの効いた和風テイストの牡蠣。やっぱり牡蠣はこうして食べるのが一番おいしいですよね〜。

No 1 スペシャルはいつ食べても本当にNo.1

最初に食べたときはそのおいしさに衝撃を受けました。

かにとアボガドを白身のお魚 (鯛?)でつつんで マヨネーズソースをかけてやいたもの。ふわふわがたまりませんねーー

カルパッチョも新鮮でぷりぷり!(思わず食べてから あっ写真と気がついたので食べかけの写真ですみません

左: スペアリブ 骨までとろとろでした。 

右:Super California ロール。アボガドとかにをうなぎで巻いたロール。うなぎがもっと柔らければ尚Betterかな?

それにしても本当においしいKobe Jones

また行きたいなあ

29 Lime St, King St wharf

TEL: 9299-5290

火曜日, 5月 22, 2007

工事現場で中華料理

シティで中華が食べたいな〜っていうときはどこにいかれますか?

当然China Townですよねぇ。

でもでも! WynyardやCircular Quayに会社がある人は China Town遠いですよね。

レッツはTown HallにあるのでChina Townまでは徒歩7.8.分ですが、、、

残業のあとはこの7,8分がどうにも面倒!!

どこか近くでお手軽なChineseはないかなーー と思っていたところ偶然こんなレストランを発見しました。

↑看板はかなり立派でしょ。

右 Sang Choy Bow ご存知ひき肉やたけのこなどきざんだものをレタスでくるんで食べる 

濃いどろーり系の味付けで ビールにぴったり☆

左 豆腐のHot Pot いろんな種類のおやさいや お肉 えびなどがはいっていて 日本でいう うま煮でしょうか。おいしかったです。

栄養満点

左: Fried Crispy Skin Chicken with ginger & Shallot sauce さくさく ソースをかけてもおいしい  

右:コンビネーションオムレツ 具沢山でした。

6人でこれだけたべてごはんてんこ盛り3杯たべて ビール2本頼んで ひとり$23.

お値段はまあ普通ですね。

しかーし 驚くなかれ このレストラン どうやら Renovationの最中だったらしく、、、

↑こんなだったり

↑こんなんでした。。。。

食事がおいしければOK!という方にはオススメです。

(ちなみにレッツのスタッフたちはみんなこのノリ。 逆に喜んでました)

Peking VIP Restaurant

TEL: 9283-3606

7/ 238-242 Pitt St

月曜日, 5月 21, 2007

デジカメで夜景撮るの難しい・・・

みなさん、旅の思い出といえば

記念写真ですよね。

みんなでいろいろな所へ行って写真を撮ります。

が、

夜景を撮ろうとすると・・・・

ブレブレです。

フラッシュ付きで撮っても全然綺麗に撮れないんですよね。

と、いうことで

夜景を綺麗に撮れる方法を検索してみました。

http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera12_di.html

結果・・・やっぱり三脚を使うのが一番良いみたいです。

一応、手ブレ防止の注意事項も見つけましたが・・・

http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera11.html

やっぱり三脚が良いみたいですね!

せっかく良い写真を撮るチャンスが多い所なので、みなさん良い写真いっぱい撮って下さい!

日曜日, 5月 20, 2007

スパイダーマン3

みなさん、スパイダーマン3、もうご覧になりましたか?

といっても今回は映画のネタではないんです。

みなさんもオーストラリアに来て1度は行った事があるであろうというファーストフード店

ハングリージャックス

なんです。

今、スパイダーマン3公開中ということで、キッズ クラブ ミールをオーダーすると

スパイダーマン3の 人形とマスク(破片?)のおまけが貰えます。

人形のマスクの破片を集めると!!

かっこいいスパイダーマンの像が完成します。

まんまとハングリージャックスの販促施策に操られてます・・・。

健康の事を気遣う人には疎遠になりがちなファーストフードですが、

たまには気分転換も兼ねて如何でしょうか?

水曜日, 5月 16, 2007

ペッパー警部?いやペッパーランチ♪

レッツで働いてよいことは いろんなレストランにレッツの在校生や卒業生がいるので ばったり再会できること♪

なかには

「10% Discountしておきますね♪」とか

「メニューにない特別料理 作っちゃいました。食べてください」

なんてとってもラブリーな生徒さん達も!

活躍している姿を見るのも嬉しいですし

こんなとき本当にレッツで働いてよかった〜 としみじみ思います。

さて先日 シティにオープンして話題になったPepper Lunch.

某新聞に載っていたオープニングスタッフの写真にレッツ卒業生の顔を発見。

早速行って来ましたよん。

まずオーダーと支払いは入り口のカウンターで。ファーストフードのノリですね。

待つこと約10分。でてきました!熱々 じゅーじゅーの 鉄皿にのったPepper Lunchが!!

そしてこれを

じゅーじゅーいっているうちに手早くかき混ぜて食べます。

(定員さんがやってくれるけど自分で混ぜたい方はそのように伝えてください)

テープルの上にある 特製ソースをかけるともっと美味です。

(あまくち からくちとあるけど からくちでもあんまり辛くありません)

ということで なにかちょっと違ったものを食べたい時にオススメ。

水から土は24:00まで営業と 残業の多い方でも十分行けますよ。 お値段も10-20ドルくらいとお手ごろです。

Pepper Lunch

10 Mariton Tower 537 George St

TEL: 9264-3222

月曜日, 5月 14, 2007

あるある?

みなさん、オーストラリアに来て食生活が乱れてきていませんか?

そんな時こそ

りんご

を食べましょう。

リンゴには

ポリフェノール効果、整腸効果、高血圧防止、疲労回復、美白効果、肥満、糖尿病の予防効果 など

があると言われています。

ちょうど今はリンゴのシーズンということでウールワースでも安く売っています。

ウールワースのホームページにリンゴを使った料理のレシピも掲載されています。

その一部をご紹介!

Apple and Sultana muffins
Apple and sultana muffins
Serves: 12
Prep time: 10 mins
Cook time: 20 mins
Ingredients
80g butter
2/3 cup apple juice
1 egg, lightly beaten
2 cups plain flour
1 tbs baking powder

ス tsp cinnamon
シ cup brown sugar
ス cup sultanas
1 fuji apple

Method
1. Preheat oven to 180ーC. Line a 12 medium muffi n pan with paper cases.

2. Melt butter and cool slightly. Whisk with apple juice and egg and set aside.

3. Sift flour, baking powder and cinnamon together into a large bowl. Mix in brown sugar and sultanas. Peel apple and coarsely grate into bowl. Toss to combine.

4. Add liquid ingredients all at once and mix quickly and lightly together, until just combined. Divide evenly between cases and bake for 20-25 minutes, until golden.




Nutritional Information
Per Serve:

リンゴの効能については、下記のサイトにも詳しく載ってます。レシピもあるよ!

http://www.o-e-c.net/syokuzai/ringo.htm

日曜日, 5月 13, 2007

タモリさんのカレーを再現してみよう!

先日、東京澁谷にある電力館で「中洲産業大学&ほぼ日刊イトイ新聞 meets Swich! カレー部例会」というイベントが行われました。

これは電力館のキッチンを使用してタモリさんがカレーを料理しみんなで食べようというイベントでした。

友人がこれに参加し、最高に旨かった!と漏らしていました。

レシピを見つけたので、是非オーストラリアでもタモリさんのカレーを再現して楽しんで下さい。

レシピはこちらから⇒http://www.1101.com/curry_club/pdf/recipe.pdf

イベントの様子はこちらから⇒ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070426-00000004-oric-ent

                    http://portal.nifty.com/2007/05/07/b/

水曜日, 5月 09, 2007

Rise でイタリアン☆

同じJAMSブログ仲間のRiseレストラン。

シェフは実はイタリアで修行をした、というイタリアンが得意な方。

クリスマスパーティをお願いしたり日ごろからお世話になっているレストランなのですが、、

今回無理を言って特別にイタリアンメニューを作ってもらいました

いやあおいしかったです!!!

左:無花果と生ハムのロースト ゴルゴンゾーラソース 

この組み合わせって相性がよいのでよく知られていますが デザートワインとともにデザートで出すレストランが多いですよね。

右: 海の幸のスープ 海老のトルテリーニ入り 貝やえびのだしがきいていました

 

左: リコッタチーズの半月パスタ 鴨のミートソース 

これが今回の一押し!! 鴨がミンチになっているんですけど リコッタとぴったり!!

右: アンティチョークとセミドライドトマト入り鶉の詰め物 マッシュルームとポテトのソテー添え

↓ワインもオーストラリアで作っているイタリアの品種をあわせました。

バルベーラ サンジョベーゼ ネッビオーロなどなど。この日は全部で9本飲みました。

そしてメインのラムには あのオーストラリアワインの最高峰 Penfold Grange (95)を合わせました!!

(Grangeは主にシラーズで作ったワインなのでイタリア品種じゃないけどね)

ワインとのマリアージュも最高

仕上げに

パンナコッタ とチョコレートパルフェ バナナソース

このパンナッコッタは今まで食べたパンナコッタの中で一番おいしかったといっても過言ではありません!!

甘すぎず繊細で優しさがしみる味でした

これにはイタリアのアマローネをもってきて本当に幸せでした♪

Riseさん、またレッツのパーティお願いしますねぇ。

火曜日, 5月 08, 2007

伝説のロックバンドがやってくる!

みなさん、来月にいよいよあの伝説のロックバンド“ガンズ アンド ローゼス”がシドニーにやってきます。

ガンズアンドローゼスといえば

ターミネーター2やインタビューウィズザヴァンパイヤの主題歌でも知られています。

インタビューウィズザヴァンパイヤといえば

先週から公開されたスパイダーマン3のヒロイン、キルティン ダンストが子供役で出演してますね。

まだ見てない方はこれを機会にご覧下さい!

ガンズのネタの外に着地してしまいましたが、ガンズに興味のある方は下記から詳細が見れます。

http://premier.ticketek.com.au/shows/show.aspx?sh=GUNSNROS07