ステップワンカレッジブログ

水曜日, 4月 30, 2008

Cityから徒歩でいけるメキシカンレストラン♪

先日 NZ出張から無事に帰ってきたレッツスタッフHくんの お疲れ様会をおこないました。

何が食べたい?

の言葉に

「Greek」といわれ 沈黙のレッツスタッフたち。。。。(レッツスタッフたちはあまりGreekが好きじゃない)

無理やりGreekとMexicanは似てるんじゃ?(←まったく似てない)

とこぎつけ

メキシコ料理で納得してもらいましたー。

場所はEast Sydney.

レッツから歩くと 15分くらいでしょうか。そんなに遠くはありません。

レストランはこんな感じ。

中はものすごく混んでいて誕生日を祝うグループがあちこち。

そしてかなりにぎやかなので、ゆっくり話がしたい時にはおすすめできません。

料理はこんな感じ。

  

どれもおいしかったです!

(うーんちょっと画像が暗いかな。。)

一人約$40.

たまに変わったものを食べたいときにいいのではないでしょうか?

Cafe Pacifico

  • Floor 1
    95 Riley St
    East Sydney 2010 NSW
  • Phone: (02) 9360 3811

月曜日, 4月 28, 2008

今週末はキングスクロスへ!

みなさん、今週末はキングスクロスで

Food & Wine Festivalがあります。

これは2005年にスタートしてから毎年行われているイベントでいろいろなエンターテイメントも用意されています。

この日曜日だけの開催となっているので

普段、夜しかキングスクロスに行かないという人も、行ったことが無いという人も

この機会に行ってみてはいかがでしょうか?

http://www.kingscrossonline.com.au/page.asp?e_page=371304&item=570859

日曜日, 4月 27, 2008

今回は”Few"と”Little"の違い

だんだん、シリーズ化してきたこのブログ、

今回は”Few"と”Little”の違いです。

これはBook1に載っている内容です。

"Few" and "Little" also have the same meaning, but we use "few" with things we can count, and "little" with things we cannot count.

またその後にもこんなことも掲載されております。

The difference between "fewer...then" and "less...then" is that we use "fewer...than" with things we can count, and "less ... than" with things we cannot count. For example, "I have fewer thumbs than fingers. I drink less milk than water"./

ということです。

実際の授業では先生がこの説明をした後に

生徒さんも繰り返し言わされる

という反復スパルタ練習が入ってきます!

木曜日, 4月 24, 2008

Step One College ハイドパーク(トレジャーハンター)

4/25はみなさんご存知 「ANZAC DAY

その前に4/24はStep One College恒例

ピクニックデーです。

これはStep One Collegeの生徒と先生とで公園(今回はハイドパーク)

にランチボックスをもって

ピクニック。

ただのピクニックではつまらないので、先生が色々な問題やゲームを考えてみんなで問いで行きます。

まさにハイドパークでトレジャーハンターや~

水曜日, 4月 23, 2008

ベトナム人街に行こう♪

シドニーから西に車で約1時間 電車で約45分。

不思議なまちがあります。

えっここは本当にオーストラリア?

と思わず口にしてしまいたくなる町並み。。。

もちろんベトナムレストランもたーくさんあります。

今回行ったのは

こちらのレストラン。

定番の 生春巻き。

フォー。だしが聞いてます。

この日は雨模様で寒かったのでほんとうに美味しく感じました。

ポークチョップ。ごはんはトマトライスにもできます。

これだけ食べて$21.安すぎ。。。

My Thuan

117a John Street
Cabramatta NSW 2166

Phone (02) 9728 9843

そして 場所を変えて デザート。

レッツスタッフはこのデザートは「アイスカッチャン」だと思っていたんですが

アイスカッチャンは マレーシア シンガポールで

ベトナムは「タッチェー」というらしいです。

店頭にたくさん 蓮の実、タピオカ、緑豆のあん、ゼリー、プリン、フルーツ、ココナッツミルク、小豆、金時豆、

ナタデココ、白玉団子、タピオカフルーツ、タロイモの甘煮、サツマイモの甘煮

などがあり 好きなものをトッピングできます。

これは8ついれてもらって$3.50でした。

こんな面白い場所が1時間以内にあるんだからやっぱシドニーって楽しい!!

水曜日, 4月 16, 2008

Pub Night!! Entrance Free!!

毎月恒例のStep One Collegeイベント!!

今月は「Pub Night

もちろんEntrance Free!!

場所  Edinburgh Castle Hotel (Pitt st ×Bathurst セブンイレブンの向かいです。)

一階はスポーツバーになっていて二階はビアガーデン 地下は落ち着いた雰囲気になっています。

時間  17:30~

Cost  Free!(Just buy your own drinks)

姉妹校のLETSの先生方も参加しますので、楽しいパーティーになること間違い無しです!

友達を誘ってぜひ参加してください!!みんなで盛り上がろう!!

詳しくは02-9267-5777まで!!

火曜日, 4月 15, 2008

Chipsパーティー

LETSの姉妹校のStep One Collegeの皆さんとChipsパーティーをしました。

いつもは学校で食べ物を持ち寄ってランチパーティーなのですが、

今回は 「Hungry Jack's」 でみんなでランチです。

ここで学校の様子を聞いてみました。

Q1

「学校は楽しいですか?」

A

「はい!色々な国の方がいるというのもありますが、日本人が少ないというのが魅力の一つです。」

Q2

「どの位勉強していますか?」

A

「以前はLETSでJ-shineコースを取っていました。Step One Collegeに移ってからは2ヶ月位です。

今回Step One Collegeでカランメソッドで学生ビザが取れるので、ワーホリから学生ビザに切り替えようかと思っています。」

Q3

「将来の夢を教えて下さい」

A

「日本では保育士として働いていました。今回J-shineをとったので児童英語の先生になるのが今、一番の目標です。

今はそのために、自分の英語を磨いています。」

皆さん授業中は真剣そのものですが、ランチや休憩時間はほんとに仲が良いです。

また、カランメソッドで学生ビザが取れるようになりました。

体験、レベルチェックも気軽に出来ます。

詳しくは02ー9267ー5777まで!!

月曜日, 4月 14, 2008

空飛ぶ馬?

イースターも終わり大きなイベントもそれほど無い時期かと思いきや

まだありました!

場所は少しシティから離れますが

Paramattaより少し南西にあるHorsley parkというところで

BATES Sydney International Three day event

が開催されます。

乗馬の大会みたいなものですが、

日本ではなかなか見る機会の無いものです。

日程によっては入場料無料の日もあります。

時間のある人は遠足がてら如何ですか?

詳しくはhttp://www.sydneyeventing.org/index.htmまで

日曜日, 4月 13, 2008

I'll = I will?

何気なく使っている

I'll ~ という文章ですが

通常みなさんのイメージだと

I will ~

という意味で使用していると思います。

カランメソッドの授業でもこの文章を勉強しますが

実はちょっとちがうんです・・・・

カランメソッド Book2にはこう記載されています

I shall bring = I'll bring

You will bring = You'll bring

He will bring = He'll bring

She will bring = She'll bring

It will bring = It'll bring

We shall bring = We'll bring

You will bring = You'll bring

They will bring = They'll bring

というように

I と We のときは Shall として使用しているのです!!

これは先生曰くコテコテのイギリス表現とのことです。

深いですねー!!

土曜日, 4月 12, 2008

日本一おいしいらーめん パート2

前回日本に帰国時は 北海道の有名らーめん 純連を堪能してきたレッツスタッフY.

( http://www.letsworld.jp/blog/2007/11/blog-post_20.html  )

↑いきさつはこちらで☆

今回もおいしいラーメンをということで、どこに行こうか?

と迷うことなく

今回もラーメン大好き 3食らーめん レッツ元スタッフTくんに

北海道で有名な てつや に連れて行ってもらいましたーー♪

まずは 高円寺の駅前の居酒屋で一杯 のつもりが 3杯ほどのみ

おなかがややふくらんだくらいで いざ てつやへ!!

高円寺の駅からはかなり歩きます。

最寄は東高円寺。

青梅街道ぞい 交差点のかどっこに あの看板がひかります!

お店についたのは09:00前くらいでしたが 行列はありませんでした。立地のせいかな?

店の中には てつや ラーメンの説明書きが。

「ふらいぱん調理のため時間がかかります」

と書いてありましたが そんなに待たされることもなくでてきたラーメン

はい、もちろんみそです!!

うーん てつやの味だあああ!!

すみれや 純連 とちがって あまりみそみそしてないので

みそが苦手な人でもいける マイルドな味です♪

この日東京はとってもとっても寒く えっほんとに春?って感じの一日だったので

芯からあたたまり幸せで一杯のレッツスタッフYでした

月曜日, 4月 07, 2008

こんなプレゼントは如何ですか?

4月に入り、日本では新学期のシーズンになりました。

オーストラリアでも、期が変わって到着された人、帰国された人もいるかと思います。

そんな中、こんなプレゼントを見つけました!

デリシャスフラワーズ(http://www.deliciousflowers.com.au/index.php

果物やチョコレートを使ったフラワーアレンジメントのプレゼントです。

見て楽しんだ後は、食べて楽しむ、おいしいプレゼントですね!

日曜日, 4月 06, 2008

今日はロイヤルポタニックガーデンへ!

みなさん、今日はロイヤルポタニックガーデンでイベントが行われます!

その名も

1st Red Bull Flugtag Sydney (http://www.redbullflugtag.com.au/# )

日本で言う

鳥人間コンテスト

みたいなもんですかね?

11時から6時頃まで開催されているようです。

入場料も無料ですので時間のある方は

お散歩がてら行ってみては如何でしょうか?

土曜日, 4月 05, 2008

ちょっとプロフェッショナル写真 

レッツの姉妹校のStep One College の生徒さんに

とても写真を撮るのが上手な生徒さんがいます。

この間のイベントの写真の一部を紹介しますね♪

躍動感あふれる はしゃぐ生徒達☆

ほらソーセージも じゅうじゅう って音が伝わってきそうでしょ?

 

先生方の真剣な表情もほーら。

またイベントの際には 写真お願いしますね♪

金曜日, 4月 04, 2008

バリューの高い日本食のお店

レッツのブログではなかなか日本食を紹介しないようにしてるんですが

今日はひさびさーに 和食 で 行きますか?

和食でバリューが高くておいしいお店といえば

名前があがるに違いない、このお店。

 

見よ! このさしみと牡蠣の量!

  

豆腐サラダと ソフトシェフクラブ。やわらかくてジューシー

 

からあげもお肉も赤ワインにぴったり♪

この日はこの他におすしの盛り合わせと抹茶アイスがついて なんとたったの$30!!

お徳ですよねーー

 

Sushi Samurai

Shop 1, 16-30 Bunn St
Pyrmont NSW 2009

Phone (02) 9518 8852

水曜日, 4月 02, 2008

手作りシリーズ《手打ちうどん》

最近、朝、夕と寒くなってきましたが、あったかい食べ物が食べたくなってきましたね。

そこで!!!

久しぶりの手作りシリーズ!今回は「手打ちうどん」です。

材料 4人前

小麦粉 400g

水    160g

塩      6g

片栗粉(打ち粉として少々)

1.塩と振るいにかけた小麦粉をあわせ、そこに水を少しずつ加え、まぜあわせ、こねていきます。

 

2.その後濡れた布巾をかぶせ30分程度寝かせます。

 

3.打ち粉を降って薄く延ばし、5mm程度に切っていきます 

こんな感じ、後は茹でるだけ!!

 

こしがあって市販のものより数段おいしいです。

ポイントは

けっこうこねて下さい(20ー30分)

細めに切ってください(茹でると結構膨らみます。)

誰でもおいしく出来ますよ!!ぜひお試し下さい。

ちなみに、うどんに合うワインは何があるのでしょう?

Y先生のWAKUWAKUワインコース、いよいよ4/8開講です。まだ、若干席が空いています。

値段も$400$200と超お得になっています。(16種類のワインとチーズがテイスティングできます。)

詳しくは02-9267-5777までお気軽にお電話下さい。

火曜日, 4月 01, 2008

もうすぐ開催!語学学校対抗サッカートーナメント!!

4月4日いよいよKick off!!

語学学校対抗のサッカーゲーム!!

毎週金曜日15:00 ボンダイジャンクション近くのQueens Parkにて 開催されます。

ただ今レッツでは サッカープレイヤー大募集中!!

サッカー 得意な方

tech@letsworld.jp

までお問い合わせ下さい♪

もちろん 応援団も大募集中です!!!

公式サイト=> http://www.elsa.com.au