オージーに人気の寿司ネタ
最近朝晩めっきり寒くなってきましたね。
ところでJAMSの求人広告でもよく目にします。日本食屋の求人。回転寿司はもはや「日本から発信する食のルネッサンス」とも呼ばれています。とくにオージーには「回転寿司」と説明するよりも「SUSHI TRAIN」などのようなお店の名前で言ったほうがわかりやすいみたいです。
そのオージーに人気の寿司、一番人気は何だと思います?
某有名回転寿司の方に聞いたところ。
大方の予想どおり上位はサーモン系だそうです。
トップ10は
1位「サーモン」
2位「えびテンプラ」
3位「サーモン&アボガドロール」
4位「チキン&アボガドロール」
5位「うなぎ」
6位「ツナサラダ」
7位「ドラゴンロール」
8位「カニカマロール」
9位「エビフライロール」
10位「ビーフタタキ」
だそうです。
番外編では「野菜天ぷらにイタリアンジェリーソース」「ポン酢のジェリーソースかけ」というのも人気だそうです。
日本人からしてみれば「寿司に照り焼きチキンなんて寿司じゃねー」や「カニカマやツナサラダなんて邪道」と思われるかもしれませんが、すでにSUSHIは日本食という枠を飛び出しているのかもしれません。江戸前寿司には「サーモン」ありませんし、マグロだって日本近海で捕れるものは一握りです。ほとんどは外洋(チリやインド洋)などからの水揚げがほとんどです。
「SUSHI」に限らず「ラーメン」や「鉄板焼き」なども、オーストラリアにいながら十分味わえる日本食の一部です。
この機会に、海外から見る日本食の良さを再認識してみては?
ところでJAMSの求人広告でもよく目にします。日本食屋の求人。回転寿司はもはや「日本から発信する食のルネッサンス」とも呼ばれています。とくにオージーには「回転寿司」と説明するよりも「SUSHI TRAIN」などのようなお店の名前で言ったほうがわかりやすいみたいです。
そのオージーに人気の寿司、一番人気は何だと思います?
某有名回転寿司の方に聞いたところ。
大方の予想どおり上位はサーモン系だそうです。
トップ10は
1位「サーモン」
2位「えびテンプラ」
3位「サーモン&アボガドロール」
4位「チキン&アボガドロール」
5位「うなぎ」
6位「ツナサラダ」
7位「ドラゴンロール」
8位「カニカマロール」
9位「エビフライロール」
10位「ビーフタタキ」
だそうです。
番外編では「野菜天ぷらにイタリアンジェリーソース」「ポン酢のジェリーソースかけ」というのも人気だそうです。
日本人からしてみれば「寿司に照り焼きチキンなんて寿司じゃねー」や「カニカマやツナサラダなんて邪道」と思われるかもしれませんが、すでにSUSHIは日本食という枠を飛び出しているのかもしれません。江戸前寿司には「サーモン」ありませんし、マグロだって日本近海で捕れるものは一握りです。ほとんどは外洋(チリやインド洋)などからの水揚げがほとんどです。
「SUSHI」に限らず「ラーメン」や「鉄板焼き」なども、オーストラリアにいながら十分味わえる日本食の一部です。
この機会に、海外から見る日本食の良さを再認識してみては?
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム