ステップワンカレッジブログ

土曜日, 7月 26, 2008

意外なスイーツ(アイス×醤油?or ワイン)

こんにちは、WakuWaku ワインコース担当のYです。
最近日本に帰ると本当にいろんな奇妙な物を見つけます。ひと昔前に流行った
「納豆コーヒーゼリーサンド」!いやぁーー考えられません。

さすがの納豆好きの私でも食べる勇気がありません。

さぁ、納豆サンドに引きを取らない衝撃的なものがまだあります!

「アイスクリームにかける醤油」

ドヒェーー!!

みたらしだんごのつゆを煮詰めた感じであまじょっぱく、プリンに入っているカラメルソースのよう・・・なのだそう・・。
う〜ん、でもこれは試してみたいかも
意外に日本人よりも外人に受けそうな食べ方かもしれませんね・・・。
ちなみに私はカナダのあるレストランで、納豆アイスクリームを食べたことがあります。
これはとっても美味しかったです。
バニラアイス+黒みつ+きなこが入っていて、オーダーすると店員さんが、まるで鉄板焼きのようにお客様の前で慣れた手つきでネバネバこねながらアイスをのばしてくれて、サーブもしっかりしてくれます。トルコアイスのようにモチモチ、コクもあって激ウマでした。
さて本題ですが、今日は
ちょっと上品な大人のデザートアイスクリームの食べ方を紹介です。
納豆や醤油に続くのは・・・、
ベジマイト!
っなワケないです。失礼
「アイスクリーム&貴腐ワイン」です。
甘口ワインには、フォアグラやブルーチーズが合うと言われていますが、
私はアイスクリームにかけて食べる、↓こんな贅沢な食べ方が好きです

アイスクリームと相性抜群!大人を魅了するデザートの出来上がり!
そもそも貴腐ワインとは何か、皆さんご存知ですか?
甘口ワインは、貴腐ワイン・アイスワイン・遅摘みワインなどに分かれるのですが、
特に貴腐ワインは「貴く腐る」っという言葉があるようにとても高貴なワインとされています。
収穫期の葡萄の実に灰色カビ菌(ポトリチス・シネレア)が付いたもので、これはある条件の地域で一定の気象条件が備わった場合にだけ起こります
このワインのすごいところは甘いだけでなく酸味もしっかり口に残るというところです。
さて、この濃厚でトロトロの貴腐ワイン、ここオーストラリアではかなりお買い得な値段で購入することができます。
日本よりも安く購入できるので、是非ここオーストラリアに住んでいる間に飲んでおくと良いでしょう。
今日紹介するのは、
デボルトリ・ディーンボトリティスセミヨン 2005 (NSWリヴェリナ産)
アプリコット、柑橘系、アーモンド、バニラの香り。口一杯に広がる桃蜜の芳醇な甘味とほんのりとした苦味ときれいな酸が特徴的な貴腐ワイン
これは15ドルで購入できる、とってもお買い得なワインです。
遅摘みワインはボトルにLate harvestっと記されていますが、貴腐ワインはBotrytisっと書かれているので間違わないようにしてくださいね。(Nobleと書いてあるものも中にはあります。)

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]



<< ホーム