松香洋子先生の講演感想
12月18日に開催された松香洋子先生の講演の感想を生徒さんたちからいただきました。
EMさん
「一番印象に残ったのは 小学校6年生に英語を教えている今井先生のDVDです。6年生の子供たちが大きな声で 楽しそうに英語を話ししているのに驚きました。担任の先生が人格を変えないと英語は教えられないというのが印象的です。」
TKさん
「私も中学生まで英語が嫌いでした。やはり英語が嫌いになる大きな理由は 英語の先生がグラマーを中心に 歌やゲームなどなしの教科書にだけそって行われる授業で、退屈だと感じていました。」
HKさん
「日本人はとてもシャイであるというところにすごく共感できました。オーストラリアで 生きている中で 日本では絶対にできない体験をたくさんしました。こういった体験を英語活動で広めたいと思います。とにかく授業の中では俳優になろうと決めました」
MKさん「英語をしゃべれるレベルと教えるレベルとは違うという 当たり前のようなことに改めて気づき、もっと勉強しなけばと感じました。北朝鮮方式は忘れられません。」
そのほかみなさん英語指導者になってからの豊富を熱く語れていました。
きっといい指導者になれますね!
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム