LETS提携校 mpi様(旧松香フォニックス研究所様)から地震復興支援策のご案内!
レッツの提携校である
mpi様(旧松香フォニックス研究所様)から下記地震復興支援策のご案内をいただきましたのでご案内します。
東北地方太平洋沖地震に対する支援策をお知らせさせていただきます。
東北地方太平洋沖地震により、被災された皆様、ご家族・関係者の方々に心よりお見舞いを申し上げます。 mpiでも、従業員一同力を合わせて、支援策を実施していきたいと考えております。 具体的な支援策は、以下の通りでございます。 1) 社内に募金箱を設置致しました。少しでも多くの義援金を送りたいと思っています。 2) mpiは韓国・台湾・シンガポールでも本を出版しています。 この度、海外のパートナーからも心温まるメッセージと共に募金のお申し出をいただきました。 これを取りまとめ、義援金として送る準備をしています。 3) 東北地方の方々の持つ心の温かさ、芯の強さ、日本人の自己献身の精神を世界中の方に知っていただきたいとの願いを込めて、宮沢賢治の「雨ニモマケズ」の英語朗読をYouTubeに掲載いたしました。 http://www.youtube.com/watch?v=AieSqkpawG4 4月30日までの間、I will not give in to the rain (英語版「雨ニモマケズ」)が掲載された「Gorsch the Cellist」の本とCD及びDVDの売り上げの全額を、日本赤十字社を通して義援金として寄付させていただきます。 http://www.mpi-j.co.jp/store/157.html http://www.mpi-j.co.jp/store/153.html 4) 特に被害の大きい宮城県・岩手県・福島県にて英語教室を運営されているすべての皆様を支援するプロジェクトをまもなく開始いたします。 被災され、教室運営が困難となっている方に、英語教材セットを寄付させていただきます。 (お申込み方法・教材の内容などの詳細はプロジェクト開始後に掲載させていただきます) 5) 宮城県・岩手県・福島県・青森県・秋田県・山形県・茨城県・千葉県にお住まいのmpiパートナー会員・セミナー会員の方で被災された方を対象に、教室運営をサポートさせていただくため、英語教材セットを寄付させていただきます。 (お申込み方法・教材の内容などの詳細は後日掲載させていただきます) 6) さいたまスーパーアリーナにて立ち上げられた学習支援プロジェクト「みんなの学校」にて、10万円相当の英語教材を寄付させていただきました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000103-san-soci 今後も考えられることはたくさんあると思いますので、その都度追加して参りたいと存じます。 被災地の復興が一日も早く訪れ、被災地の皆様に一日も早い安心の日々が訪れますように、私どもも精一杯の支援をさせていただきたいと思っています。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム