ステップワンカレッジブログ

金曜日, 2月 29, 2008

カランメソッド きれいどころ3人組み

前にカランメソッドのイケ面3人組を紹介しましたが
今度はきれいどころを紹介しちゃいます♪
まずはAnne先生。美人でしょ

Hello. I am Anne.
I was born in Sydeny, Australia and grew up acquiring a love for History
and English literature.
 
引き続き Jessica先生
My  name is Jessica and I have been living in Sydney since July 2007,
but I am originally from Northern California (near San Francisco).  
I am currently enrolled in a dual Master's program in International Relations and 
International Trade and Commerce Law at Macquarie University. 
I love to talk to anyone and everyone and my first language is English, 
so teaching English was a natural choice for me!  
I teach LETS Talk and Callan Method classes and enjoy them both immensly.  
I look forward to meeting you, 

Welcome to LETS!

最後は Elektra先生♪

I became interested in teaching after I finished studying undergraduate science

and initially worked as a high school science teacher.

However, when I left the high school system to enrol for my Biology pHd I started work at LETS.

Now I am enjoying helping students to master their use of English and

hope that I can be of some help to you too!

Welcome to LETS.




☆朗報☆ カランメソッドで学生ビザが取れるようになりました

1. オーストラリア政府公認(オーストラリア初!)

     こちらでチェック⇒ http://cricos.dest.gov.au/ 

2. イギリスのカランメソッドを忠実に守っている

3. 学生ビザでみっちりカランメソッドで英語が勉強できる

4. 先生は全員英語教師の資格を持った先生

5. カランメソッド初のフルタイム週20時間(パートタイムもあります)

6. 午前、午後どちらの時間帯でも受講可能

7. ターム制(4週間)だから同じクラスメートと一緒に集中して授業に参加出来る

8. 色々な国籍の生徒と一緒に勉強できる

9. 専門学校へのパスウェイも充実している

10. 一般英語コース、IELTS試験準備コースへの切り替えも可能

カランメソッドフルタイムは週$350 パートタイムは週$320です。

ただいま新コースオープンキャンペーン実施中!

カランメソッド未体験の方は 9283-4684まで 体験レッスンのご予約をどーぞ。



2008年3月末までのお申し込みに限り!


(ワーキングホリデー・観光ビザの方対象)

入学金スペシャル

$200⇒$100

(学生ビザ・ワーキングホリデー・観光ビザの方対象)

授業料スペシャル

8週以上お申し込みでプラス4週フリー!!

*なんと最大$1400もお得!

11週以上お申し込みでプラス6週フリー!!

*なんと最大$2100もお得!

20週以上お申し込みでプラス12週フリー!!!

*なんと最大$4200もお得!

30週以上お申し込みでプラス20週フリー!!!!

*なんと最大$7000もお得!

木曜日, 2月 28, 2008

Targetでたこ焼き機(特に関西の方必見です!!)

去年の年末、LETSスタッフのY先生宅へお邪魔しました。

全て手作り料理で私たちをもてなしてくれました。(全て超おいしかったですよ!!)

そこでオーストラリアでは決して見る事のない物が.....

「タコ焼機!!」

えーまじで!!

Y先生「Targetで見つけました。安かったよ$20!!

一同「やすーい!ほしーい!」

日本から持ってきたかったんだけど、電圧の関係であきらめていました。

まさかTargetであるなんて.....

温度調節なんてなくてもタコ焼が出来るなら全然モーマンタイ!!

もちろん次の日にはTargetに向かっていました!!

このタコ焼器のお陰でパーティーは大盛り上がり!!

LETS恒例「即席ワイン講座」も開かれ皆さんホクホクで帰りました。

ちなみにY先生は「WAKUWAKUワインコース」の先生もしています。

火曜日, 2月 26, 2008

おはぎの作り方!!

最高に料理が上手なY先生。LETSでも大評判です。

今回はY先生のおはぎを紹介します。

すご~く美味しかったです。Y先生の手作りおはぎ、なんとあんこも手作りだそうです。

1小豆を水につけます(2~3時間)

2煮ます(圧力釜で15分)

3砂糖を入れてかきまざします。(3:5の割合です。とろみがつきます)

4もち米とうるち米を(4:1)で炊きます。(圧力釜だと15分)

5炊けたお米を棒でつぶします。(前の日飲んだビールのビンとかで十分ですよ

6丸めてまわりにあんを付けてできあがり

なんとY先生小豆1k 米6合を一気に作ったそうです。

すごい量ですね。Y先生!!今日のおやつありがとうございました。

そうそう、今日はY先生の『WAKUWAKUワインコース』です。最終回の今日は『マリアージュ』

フランス語で『結婚』という意味です。さてその授業とは、また次回....。

お楽しみに!!

月曜日, 2月 25, 2008

いつ行ってもやっぱり美味しい!

ダーリングハーバー北にあるキングストリートワーフ

このエリアにあるレストラン、バーは、なかなか値が張るので普段は近づけないのですが

今回、頑張って行ってみました!

Kobe Jonesさん!http://www.kobejones.com.au/

←サーモンの皮がパリパリで美味しい

←Wagyuたたき とろける!

←メインのWagyu Steak、もう言葉も出ない美味しさです。

働いている人の賄いってすごそうだなーなんてイメージ膨らんじゃいました!

ごちそうさまでした!

日曜日, 2月 24, 2008

Justice of the peaceってかっこいい

Justice of the peaceって知ってますか?

移民局や不動産などの契約時に必要になるコピーにコピーが本物であるという証明してくれるサインしてくれる人たちです。

Justice of the Peaceって響きがかっこいいですよね!

そんなかっこいいJustice of the Peaceになりたいということで

ホームページを調べてみました。

http://www.lawlink.nsw.gov.au/lawlink/cru/ll_cru.nsf/pages/cru_becomejp



このページにはJustice of the Peaceになるために必要な事が掲載されています。

Eligibility requirements for appointment
To be eligible for appointment as a Justice of the Peace in New South Wales, you must:

o be at least 18 years of age;
o be nominated for appointment by a member of the NSW Parliament (Legislative Assembly or the Legislative Council);
o be an Australian Citizen;
o be of good character;
o not be an undischarged bankrupt;
o consent to confidential inquiries being made to determine suitability for appointment, including a criminal records check;
o establish an employment and/or a community based need for appointment as a Justice of the Peace; and
o consent to having their full name published on the Justices of the Peace register.



ガーーン、市民権もってないとなれない(当然ですね)

ということで Justice of the Peaceには簡単にはなれないということがわかった日曜日でした。チャンチャン♪

土曜日, 2月 23, 2008

蟹よ蟹、ああカニはおいしいっ!!

パラマタ。。。。そこは不思議な町。エスニック。インド人。

そこに やたらと混み合っているレストランがあるのご存知ですか?

今回Chinese New Year用のスペシャルメニューが食べれる!!ということで

はるばーる シティから約1時間かけて行って参りました。

 

左: Prosperous Raw Fish(風山水起) 右: Singapore Chili Mud Crab(獅城星洲辛椒蟹)

  

左: Rendang or Ayam Percik(珈哩牛? 珈哩鶏)右:Yoke Lan Chicken(玉蘭貴妃鶏

 

左 Hae Cho(西施巻) 右Garlic Butter King Prawn(蒜子牛油大蝦?)

  

左: Steam Scallop with XO SauceXO大帯子) 右:Rendang or Ayam Percik(珈哩牛? 珈哩鶏)

あああ どれも美味でしたが

一番はやっぱり

蟹!!

かなり辛かったですが 蟹味噌をご飯にかけて食べたらゲキウマ~

ワインとあわせましたが本当は日本酒と行きたかったですぅ。

場所:Temasek
The Roxy Arcade, 71 George Street, Parramatta, NSW 2150
TEL: 02 9633 9926

月曜日, 2月 18, 2008

しゃぶしゃぶを喰らう

シドニーに日本食レストランは沢山あります。

焼肉、お寿司、各定食などなんでもありますが、

今回は

しゃぶしゃぶ

を頂いてきました。

レッツ姉妹校、Step One Collegeの近くにある

松緑さんにお邪魔してきました。

こちらの

しゃぶしゃぶコースを頂ました。

前菜からおさしみ、てんぷらをいただき、お待ちかねの

しゃぶしゃぶ です。

既にお腹一杯な感じですが、ペロリをいただいてしまいました。

最後の締めにデザートをいただき

ごちそうさまでした!!

また今度お邪魔させていただきまーす!

土曜日, 2月 16, 2008

サッカー好きな人集まれ~!

サッカー好きな人いませんか~?

レッツ、スッテップワンカレッジ生徒さんによるサッカーチーム

LETS FC

ではメンバーを大募集しております。マネージャーも同時募集しております!!

試合の後はみんなで楽しくパーティータイム!

現在はフットサルリーグで活躍しています。

詳しい試合日程いついては下記をご参照下さい。

http://www.letsworld.jp/letsFC.html

ご興味のある方は是非是非、お気軽にご連絡下さい!

金曜日, 2月 15, 2008

うにが食べたい人へ

レッツスタッフYは北海道出身。

海産物には目がありません。

ホッケの開き

いくら

はたはた

かすべ

などなど北海道ならでのおいしい海産物はうーん 恋しいですね

そして もちろん うにも 大好きなんですが

オーストラリアのうにも まったりと深みがあっておいしいです♪

ちなみにこれはFISH MARKETで購入。

このときに他に食べたのは

生牡蠣。 Tetsuya’s ドレッシングつき。

Tetsuya’s ドレッシング びんでも販売されていますがなかなか使いきれないですよね。

このサイズは1ダースでちょうど使いきれる ほどよいサイズです。

  

左:ロブスターとえび。今の時期は身がしまっていておいしいです。 右:カラマリ&チップス。かなり食べかけですが。。。。。

 

左: おすし 右:さしみ 

やっぱりFishMarketは最高ですね

木曜日, 2月 14, 2008

バレンタインデーキス ワインとチョコ

♪明日は特別スペシャル・デイ
 1年一度のチャンス♪

誰の歌かみなさん知っていますか?(ヒント 会員番号 8番)

皆さんバレンタインデーの予定は決まっていますか?

毎年Cityのホテル、レストランはどこもいっぱいです。

なかなか予約が取れないんですよね。

そこで、LETSスタッフがお勧めするホテルはここ!!

Circular Quay にある「Stamford Hotel」

http://www.stamford.com.au/page.asp?3654=404470&E_Page=456224&campaignID=754743

ちなみにチョコに合うワインは赤ワイン(甘口)が良く合うそうですが、モモエ・エ・シャンドン ネクター(泡)や辛口ワインも以外にも合うそうです。

まっパートナーといればどんなワインもスイートな夜を演出してくれるでしょう!!

みなさんすてきな忘れられない夜をお過ごし下さい。

水曜日, 2月 13, 2008

北京ダックの大好きです。それに合うワインは...

突然の告白ですが。

北京ダック大好きです

LETSのスタッフは北京ダックに目がありません。

特にY先生は大大大好物です。

(見た目はちょっとグロイけどめちゃめちゃうまい)

ちょくちょく皆で食べに行きます。

日本に比べて凄く安いです。

約3分の1位の値段です。

もちろんワインをBYOします(シラーズでしょう!!)

あっそうそう今日は北京ダックが大好きなY先生の「WAKUWAKUワインコース」です。

今回は「赤ワイン」です。木曜日に報告します!!

お楽しみに!!

月曜日, 2月 11, 2008

英語の本を読もう!

みなさん、英語の本読んでますか?

英語の本を読むことは英語の勉強にとても良いです。

ということで今回ご紹介するのはこちら

Dymocksのスペシャルキャンペーン!

2冊分の料金で3冊の本が買える!

http://www.dymocks.com.au/Promotions/3for2_Booklover101.aspx←こちらのページにある101冊の本が対象になるそうです。

←ハリーポッターや

←ロードオブザリングスなどもあります。

せっかくのチャンスなのでこの機会に英語の本を読んで見ませんか?

日曜日, 2月 10, 2008

1ハットレストラン プレゼンテーション抜群の ASTRAL

今日ご紹介するのは Star City Hotelの中にある ASTRAL.

カジノホテルの中のレストランって。。。正直レッツスタッフはさほど期待しないで行ったのですが。。。

ちょっと感激するくらい良かったんです!!

何がって

1.料理が美味しい

2.スタッフの対応がいい (硬すぎもせず フレンドリーすぎもせず ほどよくユーモアがありそして 欲しいものをいわなくても察して持ってきてくれる

パンとか水とか)

3.料理のタイミング 完璧なタイミングですべての料理をもってきた

4.料理のプレゼンテーション これが最高でした!

5.テープルが広い (最近のモダンオーストラリアレストラン たとえばMarqueなどテーブル狭くて隣の人の会話丸聞こえ。ああいうのはどうかと思う)

6.料金がリーズナブル

左:ゴーとチーズのコロッケ スポルトにソースがはいっていてごくっとします。 右: フォアグラとたまねぎのパルフェ たまねぎ甘くておいしかった♪

左: Ocean Trautのスープ スープは別にもってきてその場で作ってくれました 本日の2押し!

右: チキンのバニラソース 本日の一押し! チキンを65度で焼くんですが やわらかくてそしてアスパラとバニラの味がマッチして本当においしいです。

写真わかりづらいかもしれないけどお皿も すごく素敵でそこだけあながあいて全体的に盛り上がってるんです。

左:ムサカっていうんでしたっけ? マトンのミートソースとなすのうえにヨーグルトソースがかかってます。

これもグラスの中にまるでアイスクリームのようになっているのを運んできてその場でさっとひっくり返して作ってくれました。

プレゼンテーション がすごい!!

右: 本日のメインは 牛肉と鯛から選べるようになっていました。これはビーフで かなりレアに近い焼き加減。ガーリックがきいておいしかったです。

鯛も 火が通りすぎておらず レッツスタッフ好みの焼き加減でした。

デザート。このプレゼンテーションもすごかった。ドライアイスでもくもくになりながら運ばれてきます。アラジンの魔法のランプみたい!

左:デザート3種盛り合わせ。パンガコッタやさしい味でした。 右: 手作りのお茶菓子 どれも甘すぎず上品なお味。

これだけ食べてひとり$125です。EnterteinmentBookをお持ちだと$50安くなりますよ お得ですよねー。

レッツスタッフとしては1ハットなんて信じられない、2ハットいや3ハットにしてもいいんじゃ?って思うくらい良かったです。

絶対お勧めなのでぜひ特別な機会にどうぞ!!

Astral

Level 17, Hotel Tower, Star City Casino