おはぎの作り方!!
最高に料理が上手なY先生。LETSでも大評判です。
今回はY先生のおはぎを紹介します。
すご~く美味しかったです。Y先生の手作りおはぎ、なんとあんこも手作りだそうです。
1小豆を水につけます(2~3時間)
2煮ます(圧力釜で15分)
3砂糖を入れてかきまざします。(3:5の割合です。とろみがつきます)
4もち米とうるち米を(4:1)で炊きます。(圧力釜だと15分)
5炊けたお米を棒でつぶします。(前の日飲んだビールのビンとかで十分ですよ)
6丸めてまわりにあんを付けてできあがり
なんとY先生小豆1k 米6合を一気に作ったそうです。
すごい量ですね。Y先生!!今日のおやつありがとうございました。
そうそう、今日はY先生の『WAKUWAKUワインコース』です。最終回の今日は『マリアージュ』
フランス語で『結婚』という意味です。さてその授業とは、また次回....。
お楽しみに!!
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム