☆天野陽6週間リアルレポート☆NO4 17 Aug 2008 - 23 Aug 2008
4週目
生活
朝 学校に行き、夜学校が閉まるまで学校で勉強しの日々が続きましたが、この週は少し気が楽でした。しかし一人で天文台に星を見に行った時に風邪をひいてしま いました。この風邪がなかなか治らなくて4週目と5週目は大変でした。天文台はオペラハウスの近くにあるので是非行ってみて下さい。視界が広く、港やハー バーブリッジが見えます。天気がよければ星もたくさん綺麗に見えてオススメの場所です。
風邪薬を持ってきてなかったので、シェアメイトやクラスメイト、先生、たくさんの人に薬をもらったり、助けてもらいました。本当に感謝です。人の優しさを感じました。
この週の土曜は季節外れですが、水着を買いにショッピングに行きました。その後、街をウロウロしキムチを買いに韓国ショップに行きました。そこのキムチがまた美味しいんです!よくお世話になりました。
この週からシェアメイトに新しくフランス人の女の子と、スロバキア人の女の子が入ってきました。放課後、家に帰って時間がある時はよくお酒を飲んだり映画を見たり、おしゃべりをしたりと一緒に時間を過ごすことが多かったです。
授業
この週はあまり授業はなく、その代わり幼稚園研修に3日間行っていました。
もちろん全部英語です。やっぱり子供は可愛いですね。
一日目は言葉が通じないのでとても大変でした。
ご飯はボロボロこぼすので食べさすのを手伝ってあげたり、歌を歌ったり、外で遊んだり、泣くのをあやしたり、ミルクをあげたりと忙しかったです。
研修は9時〜15時までだったので、3時以降はお茶をしたり、ゆっくりと休んだりしていました。
二日目は他のクラスを担当したのですが、喋れる子供も少しいて、あぁ一年でこんなに成長するんだなとしみじみしました。みんな元気いっぱいです!
三日目、本当はまた違うクラスでの研修予定だったんですが、一日目で研修をしたクラスの先生に今日頼むからこっちを手伝ってくれと、急遽オファーされました。
とてもびっくりしましたが、気に入ってもらえたのかなと思い少し嬉しかったです。
3日間だけでしたが先生ともコミュニケーションをとり楽しく研修することができました。
この週の金曜日に僕たちより先に入学した人たちの卒業式がありました
マ イクロの相談や、愚痴を聞いてくれた先輩たち。自分の卒業式ではないのに涙がでてしまいました。自分たちもあと二週間したらあそこに立っているのかなと考 えたら想像できないけれど、先輩たちの顔はとても清々しく達成感で溢れていました。僕も胸を張って卒業できるよう頑張ろう。
マイクロ
今週のマイクロは今まで習ったことの筆記試験です。復習してみたらけっこう忘れている事が多かったです。結果は勉強の成果もあって一発合格しました。
来週からはj−shineが始まります。
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム