石田 茉依 J-Shineコースレポート ★まとめ編★
□6週間を終えて□
このコースが始まる前は、こんなに大変だと思っていませんでした。
模擬授業といってもきっと練習ぐらいだろうし、ちゃんと授業に出ていれば大丈夫だろうなと思っていました。
しかし、いざコースが始まってみると、模擬授業というのはテストのことで、そのテストが6週間の間に7回もあって、しかも、合格するまでひたすらやり直し。
教材や教具も作るのがこんなに大変だとは思ってもいなかったです。
始まってみると本当に怒涛の6週間で、あっという間でした。
マイクロの準備も、いくつもの準備を一緒にしなくてはいけないし、研修には行かないといけないし、テストの勉強もしないといけないし。
毎日毎日やることがたくさんあって、やってもやっても次にやらなければいけないことが出てきて、本当にてんてこ舞いでした。
でも、そんな毎日でも、辛いと思ったことは一度もなくて、みんなで、終らないよーとかやばいねーとかいいながら、レッスンプランを考えて、マテリアルを作って、練習をして、マイクロをして、本当に毎日楽しかったです。
このクラスだったから、このクラスメイトたちだったから、こんなに楽しくこの6週間を終えることが出来たと、本当に心からそう思います。
いつもくだらないことばっかり言って、みんなで大声で騒いで、笑って、うるさい!と怒られたことも、私たちのいる教室のドアを閉められたことも結構ありました。でも、それも今では本当にいい思い出です。
先生も、本当に面白くて、優しくて、いつもわたしたちと一緒に笑ってくれて、実は先生と一緒に騒いでドアを閉められたこともありました。
でも、そんなクラスメイトと先生と一緒だったから、ここまで楽しい6週間に出来たし、毎日本当に楽しく過ごせたんだと思います。本当に、みんなに感謝です。ありがとう。
こ れからは、学校にいる間はあまり観光も出来なかったし、たくさんいろんなものを見て、いろんな場所に行って、いろんなことを経験して、日本に帰って、子ど も達に英語だけでなく、たくさんのことを教えられたいです。自分が見てきたものや、感じたことをたくさん子ども達に伝えて、興味を持ってもらい、世界のこ とをもっと知りたいと思ってもらえたらと思います。
最後に、毎日私の質問に答えてくれて、私のやりたいことに最後まで付き合ってくれた先生方、マイクロの生徒役をやってくださったみなさん、そして、一緒に6週間すごしたクラスメイトのみんな、本当にありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
登録 コメントの投稿 [Atom]
<< ホーム